
修理代まるわかり!エコキュートを安く直すコツ
目次
エコキュートの寿命・耐用年数と故障の種類
エコキュートの寿命・耐用年数はおよそ10年~15年と言われています。
延長保証の多くが10年までなのは、11年目以降に故障が増えるからだと推測できます。
エコキュートの寿命について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。 エコキュートの寿命は10年?耐用年数が近い時の症状や対策
しかし、故障の種類も様々で、初期に起こる故障や偶発的に起こる故障もあります。時間経過によってわかれる3種類の故障について見ていきましょう。
- 初期故障
エコキュートを使いはじめて1~2年目前後に起こる故障です。
大抵は初期不良や設置時の不具合が原因です。
基本的にはメーカーの無料保証期間中なので、修理費用はかかりません。
- 偶発故障
エコキュートを使いはじめて3~8年目前後に起こる故障です。
突発的な故障や偶発的な故障が多く、基本的には安定して使用できる期間です。
メーカー無料保証期間は過ぎている場合が多いので、延長保証に加入していれば修理費は無料です。
- 摩耗故障
エコキュートを使いはじめて9~15年目前後に起こる故障です。
エコキュートの耐用年数が10~15年なので、この時期は故障が多くなります。
延長保証も過ぎているので修理費は有料ですし、パーツが寿命なので取り替えや買い替えになるパターンも多いです。
エコキュートの故障内容で変わる修理・交換工事の内容
故障によって動かなくなってしまったエコキュートの修理には、どのような工事が必要になるのでしょうか。故障内容によって変わる修理・交換工事の内容を見ていきましょう。
- ヒートポンプユニットのコンプレッサー・熱交換器系の故障
現場での作業は出来ないので、室外機を交換するか、代替え機を用意して預かり修理が基本となります。
- エコキュート配管などからの水漏れ故障
現場で故障箇所を特定し、修理します。大抵は配管からの水漏れですが、排水バルブからの水漏れも報告されています。
なお、エコキュートの故障に関しては、こちらの記事で詳しくご紹介させて頂いておりますので、ご参照ください。

エコキュートが故障?!お湯が出ない等の対処法やエラーコード
283,634viewエコキュート修理費用の相場と目安
エコキュート修理費用の正確な相場を出すことは難しいですが、実際の修理業者が提示している修理金額から、おおよその修理費用を算出することは可能です。
以下に、A社とB社が公開している修理費用をご紹介します。
A社のエコキュート修理費用
部品交換費用
- 部品交換:15,000円
※ヒートポンプ、バルブ、逃し弁・減圧弁等 - 簡単な部品交換:8,000円
- タンクユニット交換:現場状況によりますので都度見積り
※ユニック車による搬入が無い通常設置場所で85,000円~100,000円程度
出張費
- 20km以内:6,000円
※距離に応じて6,000円~8,000円程度
B社のエコキュート修理費用
- 電動混合弁の修理費用
約25,000円~40,000円 - マイコンの修理費用
約25,000円~70,000円 - リモコンの修理費用
約18,000円~60,000円 - ヒートポンプの修理費用
約20,000円~220,000円
(最大金額はヒートポンプ交換時のメーカー見積金額)
※出張費・技術作業費・部品代含む
※上記金額はいずれも概算価格となります。メーカーや状況によって異なります。
※上記金額はいずれも税抜価格となります。
上記のように、修理する箇所や修理業者によって修理代が大きく変わってくるため、エコキュート修理費用の相場をだすのは、実はとても難しいことなのです。
あえてエコキュート修理費用の相場をだすとするなら、数万円~数十万円と大まかな数値になってしまいます。
次ページでは、より詳しいエコキュート修理費用を知るために、エコキュート修理経験者が実際に支払った費用例や、エコキュートを安く修理するポイントをご紹介します。