ノーリツ製ガス給湯器の故障。エラーコードや症状別の原因・対処法

ノーリツ製ガス給湯器からお湯が出ない、異臭や異音がする、煙が出る、水漏れ、リモコンが動かない等の故障や、エラーコード「111/11」「140/14」「710/71」「290」「632」「760」「920/930」の原因や対処法を解説。

23,037view

最終更新:

ノーリツ製ガス給湯器の故障。エラーコードや症状別の原因・対処法

目次

エラーコード111/11が表示される

エラーコード111/11の症状は「点火不良」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード111/11」が発生した場合、ガス給湯器内部で「点火不良」が発生していることをお知らせしています。

「エラーコード111/11」が発生してしまう原因には、

「外が雨風などの悪天候」
「ガスメーターがストップしている」
「ガス給湯器が凍結している」
「プロパンガス(LPガス)切れ」
「給湯器の周りに障害物がある」

などが考えられます。

エラーコード111/11はリセットで直る可能性大

上記で紹介した原因の解説に移る前に、まずはガス給湯器のリセットをお試しください。「エラーコード111/11」は、ガス給湯器のリセットを行うことで復旧する場合が多いです。

ガス給湯器のリセット方法については、以下をご確認ください。

ガス給湯器のリセット方法

  1. リモコンの【運転】ボタンを押します。
  2. ガス給湯器の電源が切れたことを確認します。
  3. ガスの元栓が開いていることを確認します。なお、ガスの元栓のつまみが正面から見てタテ(ガスホース接続口と平行)なら開いています。
  4. 再びリモコンの【運転】ボタンを押します。
  5. ガス給湯器の電源が入り、エラー表示が消えてることを確認します。

上記の方法でガス給湯器のリセットを行い、それでも「エラーコード111/11」が表示されてお湯が出ない場合は、以下の原因をお確かめください。

外が雨風などの悪天候

外が雨風や台風など悪天候の場合、「エラーコード111/11」が発生する場合が多いです。ガス給湯器は屋外に設置することが多いため、悪天候の日は雨による水分などで点火不良が発生してしまうことがよくあります。

雨風などの悪天候が原因の場合の対処法としては、天気が回復するまで待つしかありません。もし外が晴れていて悪天候でない場合は、別の原因が考えられます。

ガスメーターがストップしている

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード111/11」が発生してしまう原因として、ガスメーターがストップしている可能性も考えられます。

ガスメーターは自分で触らない限りはストップしないと思うかもしれませんが、誰かのイタズラや猫などの小動物がぶつかったりしただけでも止まる場合があります。また、地震やガス漏れが発生した際にも、安全装置が働いてガスメーターはストップします。

ガスメーターを確認して、表示ランプが赤く点滅している場合は、ガスメーターがストップしています。なお、ガスメーターは、一戸建て住宅の場合は玄関や浴室付近の壁際に、マンションの場合はメーターボックスの中や玄関脇に設置されています。

ガスメーターがストップしている場合は、以下の手順でガスメーターを復旧してください。

部屋がガス臭い場合はガス漏れに注意

部屋の中がガス臭い場合は、ガス漏れが発生している可能性がありますので、ガスメーターの復旧操作はしないでください。「ガスの元栓を締める」「窓を開けて換気する」といった処置をしたあと、契約中のガス会社へ連絡してください。

ガスメーターの復旧手順

  1. ガス給湯器やガスコンロなど、すべてのガス機器を停止します。
  2. ガスメーターに左上についている復帰ボタンのキャップを、左に回して外します。
  3. 復帰ボタンを奥までしっかり押しこんで、ゆっくりと手を離します。
  4. ガスメーターの赤ランプが点灯後、再び点滅が始まることを確認します。
  5. 約3分待って、点滅が消えればガスを使用可能になります。

ガス給湯器が凍結している

冬場や寒い日などにノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード111/11」が発生してしまう場合、給湯配管の凍結も原因として考えられます。なお、給湯配管は野ざらしの状態のため、給湯配管に凍結防止カバーなどを取り付けていない場合は、天気予報で0度以上となっている場合でも凍結してしまう場合があります。

ガス給湯器の配管が凍結してしまった場合、以下の対処法を参考にしてください。

  • 気温が上がって自然解凍されるのを待つ。(一番安全)
  • 給湯栓(お湯の蛇口)を少し開き、時間の経過とともに解凍されるのを待つ。
  • 凍っている「給水元栓(ガス給湯器の下から伸びているパイプに付いているハンドル)」に人肌程度(30~40度)のぬるま湯をゆっくりかける。解凍されお湯が出たら、配管にかかった水をタオル等で拭き取る。※タオル等を巻いてぬるま湯をかけるとより効果的です。熱湯をかけると配管が破裂する危険性があるので、絶対に熱湯はかけないでください。

プロパンガス(LPガス)切れ

プロパンガス(LPガス)を契約中のご家庭の場合、プロパンガスの燃料切れでも「エラーコード111/11」が発生する場合があります。なお、LPガスの残量を調べるためには「LPガス残量チェッカー」といった特殊な器具を使うか、重さを測ってもらうなどの方法を行う必要があり、見た目だけで簡単には分かりません。

そのため、ガス給湯器でお湯が出ないだけでなく、ガスコンロの火がつかないなどの場合は、プロパンガス(LPガス)が切れていると判断できるでしょう。プロパンガス(LPガス)が切れてしまった場合は、契約中のガス会社へ連絡して、ガスの補充をおこなってもらいましょう。

ガス給湯器の周りに障害物がある

ガス給湯器の排気口(上部)や給気口(下部)が、何らかの障害物で塞がれてしまうと、ガス給湯器内に新鮮な空気が不足し、不完全燃焼により「エラーコード111/11」が発生する場合があります。

また最悪の場合、不完全燃焼による一酸化炭素中毒に繋がる恐れもありますので、排気口や給気口の周辺に何らかの障害物がある場合は撤去してください。

ガス給湯器が故障している

「エラーコード111/11」が発生する原因として、上記のいずれにも該当しない場合、ノーリツ製ガス給湯器が故障している可能性が高いです。

ガス給湯器が故障してしまった場合は、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード140/14が表示される

エラーコード140/14の症状は「過熱防止装置作動」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード140/14」が発生する場合の症状は、「過熱防止装置作動」です。「エラーコード140/14」は以下の原因で発生します。

エラーコード140/14の原因は「温度ヒューズ」の断線

「エラーコード140/14」の原因として考えられるのは、「温度ヒューズ」と呼ばれる部品の断線です。断線の原因は様々ですが、仕様年数が10年前後のガス給湯器に発生しやすいエラーとなっています。

発生したらすぐメーカーに修理依頼

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード140/14」が発生した場合、自分で対処できる方法はありません。「エラーコード140/14」はエラーの中でも危険度が高いので、すぐにガス給湯器の使用を中止し、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード710/71が表示される

エラーコード710/71の症状は「燃焼制御回路の異常」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード710/71」が発生する場合の症状は、「燃焼制御回路の異常」です。「ガス給湯器のお湯が出ない」「ガス給湯器が動かない」といった不具合が発生します。

エラーコード710/71の原因は電装基盤の故障

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード710/71」が発生する原因は、ガス給湯器内部の電装基盤(燃焼制御回路)などの故障が考えられます。

リセットで復旧しなければメーカーに修理依頼

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード710/71」が発生したら、まずは以下の手順でガス給湯器のリセットを試しましょう。

ガス給湯器のリセット方法

  1. リモコンの【運転】ボタンを押します。
  2. ガス給湯器の電源が切れたことを確認します。
  3. 再びリモコンの【運転】ボタンを押します。
  4. ガス給湯器の電源が入ることを確認します。

リセットを試しても「エラーコード710/71」が消えない場合や再発する場合は、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード290が表示される

エラーコード290の症状は「中和器詰まり異常」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード290」が発生する場合の症状は、「中和器詰まり異常」です。

エラーコード290はエコジョーズのみ発生

「エラーコード290」の症状である「中和器」は、ガス給湯器の中でもエコジョーズの機種にのみ搭載されています。「中和器」は、エコジョーズで給湯や床暖房を行った際に発生する酸性の水を中和して外に排出するために備わっています。そのため、エコジョーズ以外の機種では「エラーコード290」は発生しません。

豪雨が原因で発生する場合も

豪雨の日に「エラーコード290」が発生した場合、ガス給湯器の排気口から雨が大量に侵入し、中和器が一杯になってしまって、「中和器が詰まった」とガス給湯器が判断してしまう場合があります。この場合は、雨が収まるまでしばらく様子を見てから、ガス給湯器のリセットをお試しください。

ガス給湯器のリセット方法

  1. リモコンの【運転】ボタンを押します。
  2. ガス給湯器の電源が切れたことを確認します。
  3. 再びリモコンの【運転】ボタンを押します。
  4. ガス給湯器の電源が入ることを確認します。

ドレン配管の凍結

冬場など寒い日に「エラーコード290」が発生した場合、ドレン配管の凍結も原因として考えられます。中和器で中和された水は、ドレン配管を通って排水されますが、気温が低いとこのドレン配管が凍結してしまう場合があります。

ガス給湯器のドレン配管が凍結してしまった場合、以下の対処法を参考にしてください。

  • 気温が上がって自然解凍されるのを待つ。(一番安全)
  • 給湯栓(お湯の蛇口)を少し開き、時間の経過とともに解凍されるのを待つ。
  • 凍っている配管に10~20度のぬるま湯をゆっくりかける。解凍されお湯が出たら、配管にかかった水をタオル等で拭き取る。※タオル等を巻いてぬるま湯をかけるとより効果的です。熱湯をかけると配管が破裂する危険性があるので、絶対に熱湯はかけないでください。

なお、ドレン配管の見分け方ですが、ガス給湯器から地面に向かって伸びているのがドレン配管になります。

ガス給湯器の故障

上記の対処法を試しても「エラーコード290」から復旧しない場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード632が表示される

エラーコード632の症状は「ふろ循環不良」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード632」が発生する場合の症状は、「ふろ循環不良」です。「エラーコード632」は以下の原因で発生します。

浴槽にお湯が少ない状態で追い焚き運転をした

エラーコード632「ふろ循環不良」が発生する原因として、お風呂の浴槽にお湯が少ない状態で追い焚き運転をしたケースが考えられます。この場合は、浴槽のお湯を循環アダプター(浴槽下部にある丸い網目)が十分に浸るまで増やすことで解決します。

もしも浴槽に十分お湯を入れても解決しない場合は、次の項目を参考に浴槽循環アダプターが詰まっていないかどうか確認してください。

浴槽循環アダプターが詰まっている

エラーコード632「ふろ循環不良」が発生する原因として、循環アダプターが詰まっていることが考えられます。お湯不足が原因ではない場合は、この循環アダプター詰まりを疑いましょう。

循環アダプターが詰まっている場合は、以下の手順で掃除を行ってください。

循環アダプターの清掃方法

  1. 循環アダプターのフタ部分を左に回して取り外します。(循環アダプター本体は取り外せません)
  2. 取り外した循環アダプターのフタ表面や裏側を、歯ブラシなどで掃除します。
  3. 浴槽下部にある循環アダプター本体も、歯ブラシなどで掃除します。
  4. 汚れが落ちたら、循環アダプターのフタを本体に装着し、右に回して取り付けたら完了です。(装着する際、循環アダプター本体とフタに△マークがある場合は、その部分をあわせて装着してください。)

炭酸ガス系の入浴剤を使用した

炭酸ガス系の入浴剤を使用した覚えがある場合は、それが原因で浴槽循環ポンプのセンサーなどに異常が発生し、「エラーコード632」が起きている可能性があります。

この場合、一度浴槽のお湯をすべて抜き、リモコンの運転ボタンを押して数分待ち、再度リモコンの運転ボタンを押してエラーが解除されているか確認してください。

エラーが解除されない場合や再発する場合は、ガス給湯器が故障している可能性がありますので、次の項目をご覧ください。

ガス給湯器が故障している

上記の対処法を試しても「エラーコード632」から復旧しない場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード760が表示される

エラーコード760の症状は「リモコン伝送異常」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード760」が発生する場合の症状は、「リモコン伝送異常」です。「エラーコード760」は以下の原因で発生します。

リモコンまたはガス給湯器本体の故障

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード760」が発生する原因として考えられるのは、リモコンまたはガス給湯器本体の故障です。

以下の手順でガス給湯器のリセットを行ってみて、「エラーコード760」が解消されるかご確認ください。

ガス給湯器のリセット方法

  1. リモコンの【運転】ボタンを押します。
  2. ガス給湯器の電源が切れたことを確認します。
  3. 再びリモコンの【運転】ボタンを押します。
  4. ガス給湯器の電源が入ることを確認します。

ガス給湯器のリセットを行ってもエラーから復旧しない場合や、リモコンの操作自体が行えない場合は、ガス給湯器本体かリモコンの故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

エラーコード920/930が表示される

エラーコード920/930の症状は「中和器不具合」

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード920/930」が発生する場合の症状は、「中和器不具合」です。

エラーコード920/930はエコジョーズのみ発生

「エラーコード920/930」で不具合が発生している「中和器」は、ガス給湯器の中でもエコジョーズの機種にのみ搭載されており、給湯や床暖房を行った際に発生する酸性の水を中和して外に排出するために備わっています。そのため、エコジョーズ以外の機種では「エラーコード920/930」は発生しません。

エコジョーズの中和器が寿命の可能性大

ノーリツ製ガス給湯器で「エラーコード920/930」が発生する原因は、エコジョーズの中和器の寿命だと考えられます。なお、「エラーコード920」の段階ではまだガス給湯器を使用可能ですが、「エラーコード930」に変わるとガス給湯器自体が使えなくなってしまいます。

いつ「エラーコード930」に変わって使えなくなるかは分かりませんので、「エラーコード920」が発生した段階で、ノーリツに点検・修理を依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討することを推奨します。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ノーリツ製ガス給湯機からお湯が出ない

ノーリツ製ガス給湯器からお湯が出なくなってしまう原因は、給湯配管の凍結や断水、水漏れのお湯切れなど様々な可能性があります。ここではノーリツ製ガス給湯器からお湯が出ない原因と対処方法をご紹介していきます。

給湯配管が凍結している

冬場にノーリツ製ガス給湯器からお湯が出なくなる原因として多いのが、給湯配管の凍結です。特に寒い地域に住んでいる方や冬場は、凍結によってお湯が出なくなることが多いです。

なお、給湯配管は野ざらしの状態のため、給湯配管に凍結防止カバーなどを取り付けていない場合は、天気予報で0度以上となっている場合でも凍結してしまう場合があります。

ガス給湯器の配管が凍結してしまった場合、以下の対処法を参考にしてください。

  • 気温が上がって自然解凍されるのを待つ
  • 給湯栓(お湯の蛇口)を少し開き、時間の経過とともに解凍されるのを待つ。
  • 凍っている「給水元栓(ガス給湯器の下から伸びているパイプに付いているハンドル)」に人肌程度(30~40度)のぬるま湯をゆっくりかける。解凍されお湯が出たら、配管にかかった水をタオル等で拭き取る。※タオル等を巻いてぬるま湯をかけるとより効果的です。熱湯をかけると配管が破裂する危険性があるので、絶対に熱湯はかけないでください。

次にノーリツ製ガス給湯器における給湯配管の凍結予防についてですが、以下のような対策が効果的です。

給湯配管の凍結予防方法

給湯配管の凍結予防には、「給湯栓から少量の水を流し続ける」や「凍結予防ヒーターを利用する」といった方法が効果的です。

給湯栓から少量の水を流し続ける

給湯配管が凍結を予防するには、お風呂場の給湯栓(お湯の蛇口)を開き、一分間に400cc(太さ約4mm)程度の水を流し続けるのが効果的です。また、このとき必ず以下の操作も同時に行って下さい。

  • ガス給湯器の運転スイッチを「切」にする。
  • ガス栓を閉める。

※サーモスタット付混合水栓の場合、温度設定を最高温度に設定し、30分後に流れている水の量が変わっていないかご確認ください。また、再使用時はヤケド防止のため、温度設定を通常に戻すことを忘れないで下さい。

なお、ガス給湯器の「給水元栓(ガス給湯器の下から伸びているパイプに付いているハンドル)」を開いても水が出ない場合は、給水元栓以外が凍っている可能性があります。この場合、必ず給水元栓を閉めて、気温上昇による自然解凍をお待ちください。

「凍結予防ヒーター」を利用する

ガス給湯器の給湯配管が凍結するのを予防するには、凍結の危険があるとき自動で働く「凍結予防ヒーター」を活用するのが効果的です。「凍結予防ヒーター」を利用するには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 使用追いだき機能付き風呂釜の場合は、浴槽の残り湯が循環アダプター(浴槽下部にある丸い網目)上部より5cm以上残っている必要があります。
  • ガス給湯器の電源プラグを抜いている状態ですと「凍結予防ヒーター」が動きません。必ず電源プラグは差した状態にしてください。

断水が発生している

蛇口からお湯も水も出ない場合は、断水が発生している可能性があります。地域の断水スケジュールを確認して、断水が終了するまで待ちましょう。

水道の元栓が閉まっている

水道の元栓が閉まっている場合、お湯も水も出すことができません。水道の元栓が開いている確認しましょう。

なお、水道の元栓の場所ですが、一軒家の場合は道路から敷地に入ってすぐの場所に設定されていることが多く、フタが青いのが特徴です。フタを開けると、水道の元栓と水道の使用量を計測している水道メーターが設置されています。

マンションの場合は、玄関の横にあるメーターボックス(パイプシャフト)の中に設置されています。

混合水栓(蛇口)やシャワーが故障している

その他にも、台所の混合水栓(蛇口)やお風呂場のシャワー、浴槽自体が故障していてお湯が出ない場合も考えられます。

「お風呂は普通に使えるのに台所だけお湯も水も出ない」やその逆などの場合は、混合水栓やシャワー、浴槽の故障も疑ってみましょう。

「エラーコード111/11」が発生している

「エラーコード111/11」が発生してお湯が出ない場合、「点火不良」が疑われます。

「エラーコード111/11」の詳しい原因や対処法は、以下のリンク先をご覧ください。

エラーコード111/11が表示される

ノーリツ製ガス給湯器自体が故障している

上記の対処法を試してもエラーから復旧しない場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ノーリツ製ガス給湯器から異臭がする

ガス給湯器から酸っぱい臭いがする

ガス給湯器から酸っぱい臭いがしたり、排気口に近づくと目がチカチカしたりする場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。そのまま使い続けるのは危険ですので、すぐにノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器がガスくさい

プロパンガス(LPガス)を使っている場合、ガス残量が少なくなると、ガスくさくなる場合があります。異常ではない場合が多いですが、心配な場合はノーリツや設置した業者に相談しましょう。

また、点火時に爆発音がする場合はガス漏れの可能性がありますので、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器から異臭がする

ガス給湯器の燃焼時に、組み立てに使用する機械油が混ざり、異臭が発生するケースがあります。異常ではない場合が多いですが、心配な場合はノーリツや設置した業者に相談しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

ノーリツ製ガス給湯器から異音がする

点火の際に小さな爆発音が起きてガス臭い

不完全燃焼を起こしたガス給湯器に見られる症状です。また、ガス漏れの可能性もありまうすので、すぐにノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器から笛のような音がする

ガス給湯器から笛のような音(ピー)や、ほら貝のような音がした場合、ガス給湯器内部のファンモーターが故障している可能性があります。

また、ガスと空気のバランスが崩れてしまっていることも考えられるので、ノーリツへ点検を依頼し、故障している場合は修理もしくは新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器からキーン・ゴーンといった共鳴音がする

ガス給湯器の配管内にて、急激な圧力変化によって起こるウォーターハンマー(水撃作用)現象が起きていることが考えられます。配管内の圧力をやわらげる装置(キャッチ弁など)を組み込むことで、改善する場合がありますので、気になる方はノーリツへ連絡してみましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

ガス給湯器から壁伝いに振動が起こる

ガス給湯器から壁伝いに振動が起こる場合、稼働しているガス給湯器の振動が、壁に当たっているのが原因だと考えられます。パッキンの設置や防振金具を使用することで、症状を緩和できる場合があります。

ガス給湯器からポンプの回転音がする

ガス給湯器は追い焚き運転終了後、お湯を混ぜるためにポンプが作動し、このとき「ウーン」といった音が聞こえる場合があります。その他に、予約時刻前の残り湯確認時や、冬場など低温時の凍結防止の際にも、ポンプは自動で作動しますが、故障ではありません。

停止してもファンの回転音が鳴り続ける

ガス給湯器のファンは、再び使用した時に点火を早めたり、お湯の温度が安定するのを早めたりする準備のため、ガス給湯器を停止した後でも3~5分程度回り続けます。また、同様の理由で、運転スイッチをオン・オフしたり、給湯栓を開け閉めした後、ガス給湯器のモーター音が動き続ける場合がありますが、いずれも故障ではありません。

ガス給湯器から蒸発音がする

燃料ガスが熱交換器に触れると、燃料ガスに含まれる水分が結露します。この結露水が高温の遮熱板に落下し蒸発したときに鳴っているだけなので、故障ではありません。

風呂釜などでボコボコという異音がする

ガス給湯器の循環パイプを設置している傾斜が悪いと、釜鳴りのような音(ポコンポコン)が発生する場合があります。故障ではありません。

ノーリツ製ガス給湯器から煙が出る

ガス給湯器から黒い煙が出ている

ノーリツ製ガス給湯器から黒い煙が出ている場合、不完全燃焼を起こしています。そのまま使用を続けるのはとても危険ですので、すぐに使用を停止し、ノーリツに点検・修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器から白い煙が出ている

ガス給湯器の排気口や排気トップから出ている白い煙は、排気の水蒸気です。異常ではありませんが、気になる場合はメーカーに点検を依頼しましょう。

ノーリツ製ガス給湯器から水漏れする

パッキンの劣化による水漏れ

ガス給湯器本体ではなく、パイプ接合部のパッキンが劣化することによる水漏れが最も多いです。もしも設置直後にパイプ接合部から水漏れが発生している場合、取り付け工事をした業者パッキンを締め過ぎたり、緩すぎた可能性があります。設置してまもない場合は、ガス給湯器を設置した施工業者へ連絡してみましょう。

ガス給湯器を10年前後使用している場合は、単純にパッキンの経年劣化(寿命)が原因の可能性が高いです。この場合は、ノーリツに点検・修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ガス給湯器内部の水漏れ

ガス給湯器内部からの水漏れは、銅管に穴が開いていることが原因の場合が多いです。ガス給湯器を長期間使用して、寿命が近くなると、銅管が水で薄くなり、水圧で穴があいてしまう場合があります。銅管が水漏れしている場合、ガス給湯器のカバーを外すと水が噴き出してきます。また、カバーを外さなくても、ガス給湯器の底部分から水漏れしている場合は、ガス給湯器内部の銅管からの水漏れである可能性が高いです。

銅管に開いた穴は、ほとんどが寿命による経年劣化が原因ですので、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

漏電ブレーカーが落ちてしまう場合

ガス給湯器には、水漏れを知らせるための漏電ブレーカーというものが存在します。この漏電ブレーカーが落ちてしまった場合、ガス給湯器本体に何らかの故障が発生した可能性が高くなります。そのまま使い続けてもまた漏電ブレーカーが落ちる可能性が高いですし、危険な場合もあります。

すぐに使用を停止し、ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ノーリツ製ガス給湯器が湯はり中に勝手に止まる

水位データにエラーが発生している

フルオートタイプのガス給湯器の場合、設定した水位データにエラーが発生している場合があります。以下の操作を行い、一度水位データをリセットし、再度設定しなおしてみてください。

  • 【運転】スイッチを「切」の状態で【たし湯】と【たし水】ボタンを2秒同時押し

※水位データのリセット方法は、機種ごとに異なります。上記操作で水位データのリセットが行えない場合は、説明書をご覧ください。

浴槽の中にお湯や水が残っている

オートタイプのガス給湯器の場合は、自動湯はりの際に浴槽の中にお湯や水が残っていないかご確認ください。もしもお湯や水が残っている場合は、浴槽の水をすべて流してから、再度お試しください。

ガス給湯器が故障している

上記の対処法を試してもエラーから復旧しない場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ノーリツ製ガス給湯器のお湯が汚い

お湯が白く濁るのは空気が混じるせい

ガス給湯器から出てくるお湯の中に、空気の気泡が含まれているため、白く濁る場合がありますが、異常ではありません。また、空気の気泡が混じって白く濁っていても、人体に害はありません。

なお、お湯の中に気泡が含まれるのは、ガス給湯器の加圧と減圧によって水中の空気が気化して気泡となるためです。

白色や黒色の湯垢が出る原因は入浴剤

入浴剤の成分によっては、白色や黒色の湯垢が循環口より排出される場合があります。硫黄を含む入浴剤などをお使いの場合は、しばらく使用を中止して、湯垢が発生しなくなるかどうかお試しください。

お湯が青い原因は銅イオン

お風呂のお湯が青いと感じている場合、お湯の中に銅イオンが溶けてまじっている可能性があります。銅イオンが混じるとお湯が青くなるのは、「銅」で出来た新しい給水・給湯配管から銅イオンが溶け出し、湯あかや石鹸に含まれる脂肪酸と化学反応するためです。また、お湯だけではなく、浴槽やタオル、洗面台などが青くなってしまう事があります。

通常は1ヶ月程度ガス給湯器を使い続ける事で、配管から銅イオンが溶け出さなくなり、お湯が青くなる現象は収まりますが、水質によってはそれ以上かかる場合もあります。

いずれにしても、ガス給湯器の故障ではなく、人体に害もありませんが、浴槽や洗面台などが青くなってしまって気になる場合は、以下の対処法をお試しください。

浴槽や洗面台が青い場合の除去方法

浴槽や洗面台が青くなってしまった場合は、市販のマジックリン等の洗剤をスポンジに付けてこすることで除去することができます。なお、お風呂用洗剤(バスマジックリン等)は軽度の汚れを想定しているため落ちにくい場合がありますので、換気扇などに使用する通常の洗剤(マジックリン等)を使用するのがポイントです。

タオルや衣類が青い場合の除去方法

タオルや衣類が青くなってしまった場合、70~80度のお湯に家庭用食酢を1割程度いれ、その中にタオルや衣類を浸すことで、数秒で脱色することができます。

ただし、この方法を繰り返し行っていると、タオルや衣類が黄ばんでくる場合があります。もしも黄ばんでしまった場合は、漂白剤を使用してください。

今後、青くなるのを防ぐ方法

今後、浴槽やタオルが青くなるのを防ぐには、以下の方法をお試しください。

  • 浴槽やタイルは、こまめにお風呂用洗剤で洗うようにする。
  • 石鹸を使用している場合、銅イオンに反応する脂肪酸が少ないボディソープに変更する。

ノーリツ製ガス給湯器のリモコンが動かない

リモコン表示が点滅している

ノーリツ製ガス給湯器でリモコンの表示が点滅し、リモコンやガス給湯器本体が動かなくなってしまった場合は、リモコンに「エラーコード」が表示されていると考えられます。

ガス給湯器のリモコンは、給湯器に故障や不具合を検知すると、リモコンに「エラーコード」と呼ばれる3桁(機種によっては2桁)の数字を表示し、点滅させます。

エラーコードがリモコンに表示されている最中は、リモコンの操作が行えない場合がありますので、表示されているエラーコードを確認のうえ、適切な対処を行ってください。

なお、ノーリツ製ガス給湯器の主要なエラーコードの原因・対処法については、以下のリンク先をご覧ください。

>>主要なエラーコード確認

リモコンが節電中

表示節電機能があるリモコンの場合、リモコンを操作せずに10分経過すると、自動的に画面表示が消えてリモコンが節電状態になります。このリモコン節電状態のときは、ボタンを何度か押さないと反応しない場合があります。

「エラーコード760」が発生している

ノーリツ製ガス給湯器のリモコンに「エラーコード760」が表示されている場合、「リモコン伝送異常」が発生しています。

「エラーコード760」の原因や対処法につきましては、以下のリンク先をご覧ください。

エラーコード760が表示される

リモコンが故障している

上記の対処法を試してもエラーから復旧しない場合は、リモコンの故障が考えられます。ノーリツにリモコンの修理依頼をするか、リモコンの交換を依頼しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

ノーリツ製ガス給湯器で設定温度通りにならない

浴槽循環アダプターが詰まっている

浴槽のお湯の上下で温度差がある場合(上は暖かくて下は冷たいなど)は、浴槽下部に設置されている浴槽循環アダプターが詰まっていることが原因として考えられます。

以下の手順で浴槽循環アダプターを清掃し、改善されるかお試しください。

循環アダプターの清掃方法

  1. 循環アダプターのフタ部分を左に回して取り外します。(循環アダプター本体は取り外せません)
  2. 取り外した循環アダプターのフタ表面や裏側を、歯ブラシなどで掃除します。
  3. 浴槽下部にある循環アダプター本体も、歯ブラシなどで掃除します。
  4. 汚れが落ちたら、循環アダプターのフタを本体に装着し、右に回して取り付けたら完了です。(装着する際、循環アダプター本体とフタに△マークがある場合は、その部分をあわせて装着してください。)

なお、浴槽循環アダプターが詰まっていなかったり、掃除をしてもエラーが解消されない場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。ノーリツに修理依頼をするか、新しいガス給湯器に買い替えを検討しましょう。

>> ノーリツへ修理依頼

>>即日対応も可能!ガス給湯器のおすすめ交換業者

フィルターが正しく装着できていない

追い焚きをしたときに早く焚きあがったりする場合は、浴槽循環アダプターのフタが正しく装着できてない可能性があります。

浴槽循環アダプターのフタを装着する際は、循環アダプター本体とフタに△マークがある場合は合わせてはめ込み、右に回して装着してください。

保証期間を過ぎたガス給湯器は買い替えが「お得」

ガス給湯器が故障してしまったら、メーカーや設置店に連絡しましょう。ただし、保証期間を過ぎてしまっている場合は修理費用が高額になる可能性があるため、新しいガス給湯器に買い替えたほうがお得な場合があります。

ノーリツ製ガス給湯器本体のメーカー保証は最大「2年」

ノーリツ製ガス給湯器のメーカー保証は以下のとおりです。

  • 一般品:1年間
  • BL認定品:2年間
    ※BL認定品とは、財団法人ベターリビングによって優良住宅部品としての認定を受けたガス給湯器になります。BL認定品の場合は、ガス給湯器本体に貼られたラベルに「BLマーク」が入っています。

故障してしまったガス給湯器は、メーカー保証期間内や延長保証期間内であれば無料で修理してもらえますが、保証期間外の場合は有料修理となります。有料修理となった場合、修理料金は故障箇所や内容によって異なりますが、高いと10万円をこえてしまう場合もあります。

また使用年数が10年をこえているガス給湯器の場合、部品の保有期間は製造打ち切り後7年(ノーリツの場合)なので、修理自体が行えない可能性もあります。仮に修理できる場合でも、ガス給湯器の寿命は10年程度ですので、すぐまた別の箇所が故障してしまう可能性が高いでしょう。そのため、メーカーサポートからも「新しいガス給湯器への買い換え」を勧められる場合が多いです。

古いガス給湯器は2~3年おきに故障しやすい
古いガス給湯器を使い続けていると、2~3年おきに故障してしまう場合が多く、故障のたびに修理費用が最低でも数万円は必要になってしまいます。いつ壊れるかと不安になりながら古いガス給湯器を使い続けるよりも、最新のガス給湯器に買い換えてしまったほうが、結果的に見ると安くすむ場合もあります。

10年前後ガス給湯器を使用されている方で、故障や不具合が増えてきている方は、新しいガス給湯器への買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。

ガス給湯器の買い替え・交換を検討される場合は、こちらの記事もあわせてご覧いただくと参考になると思います。


また、最近ではガス給湯器本体と工事費がセットになった「工事費込セット」も、インターネット通販で購入することができます。商品と工事を別々で手配する手間が省けるうえに、価格もお得になっているのでオススメです。

人気ガス給湯器「基本工事費込み」セット!

人気ガス給湯器「基本工事費込み」セット!

参考価格:48,500円(税込)~(2019年2月8日時点)

ノーリツへ修理依頼

ちょっと待って!修理で損しないための最終確認!

故障してしまったガス給湯器は、メーカー保証期間内や延長保証期間内であれば無料で修理してもらえますが、保証期間外の場合は有料修理となります。

有料修理の場合、修理費用は故障箇所や内容によって異なりますが、高いと10万円をこえてしまう場合もありますので、修理を以来する前に必ず保証期間内かどうか確認を行いましょう。

なお、ノーリツ製ガス給湯器のメーカー保証は以下のとおりです。

  • 一般品:1年間
  • BL認定品:2年間
    ※BL認定品とは、財団法人ベターリビングによって優良住宅部品としての認定を受けたガス給湯器になります。BL認定品の場合は、ガス給湯器本体に貼られたラベルに「BLマーク」が入っています。

ガス給湯器を10年近くお使いではないですか?

故障してしまったガス給湯器は修理依頼をするのが一番だと思いがちですが、10年近く使用したガス給湯器は修理するよりも新しいガス給湯器に買い換えてしまったほうがお得な場合があります。

保証期間が過ぎたガス給湯器の修理費用は10万円を超える場合も

ガス給湯器の寿命は約10~15年と言われており、使用年数が寿命に近づくほど、故障が発生しやすくなります。ガス給湯器の延長保証に加入していたとしても、最長で保証期間は10年間です。

そのため、10年近く使用して保証期間が切れたガス給湯器の修理費用は、すべて有料になってしまいます。修理料金は故障箇所や内容によって異なりますが、高いと10万円をこえてしまう場合もあります。

修理をしても2~3年ですぐに故障する場合も

また、使用年数が経過しているにつれて故障頻度も増えるため、「修理しても2~3年ですぐ故障」ということが繰り返し起こる可能性が高まります。

いつ壊れるかと不安になりながら古いガス給湯器を使い続けるよりも、最新のガス給湯器に買い換えてしまったほうが、結果的に見ると安くすむ場合もあります。

10年近くたったガス給湯器は部品が無いので修理できない場合も

使用を始めてから10年近くが経過したガス給湯器は、修理を行うときに交換する部品の在庫がメーカーに無く、修理を行えない可能性があります。このような場合は、新しいガス給湯器に買い換えるしか方法がありません。

以上の理由から、10年近く使用したガス給湯器は、修理よりも買い替えがいい場合もありますので、覚えておいてください。

ガス給湯器の交換は地域・タイミングによっては「即日対応」可能な業者もあります。
ガス給湯器の買い替えに関するポイントや注意点など、詳しくは以下の記事をご覧ください。


また、最近ではガス給湯器本体と工事費がセットになった「工事費込セット」も、インターネット通販で購入することができます。商品と工事を別々で手配する手間が省けるうえに、価格もお得になっているのでオススメです。

人気ガス給湯器「基本工事費込み」セット!

人気ガス給湯器「基本工事費込み」セット!

参考価格:48,500円(税込)~(2019年2月8日時点)

ノーリツの修理連絡先

ノーリツコンタクトセンター

  • 修理の受付時間:365日24時間
    ※修理訪問は日中、地域により休日あり
  • 電話番号:0120-911-026(無料)
    ※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。
  • 携帯電話からの場合:0570-064-910
    ※通話料がかかります。

点検・修理を依頼時に必要な情報

メーカーへ点検・修理を依頼をする場合は、事前に以下のような情報を揃えておくとスムーズです。

  • ガス給湯器の型番(ガス給湯器本体に貼られたラベルに記載)
  • ガス給湯器の購入時期
  • 保証の有無
  • 故障の症状