お湯が出ない?!ガス給湯器の寿命と故障

ガス給湯器の故障。お湯が出ないなど対処方法や寿命も

寿命がきたガス給湯器が故障して、お湯が出なくなった場合や、異音や異臭がしたときの対処方を徹底解説。また、ガス給湯器の寿命を伸ばすためにできる、排気口やフィルター掃除方法の解説や、メーカー別の故障メンテナンス連絡先一覧も掲載しています。

40,096view

最終更新:

ガス給湯器の故障。お湯が出ないなど対処方法や寿命も

目次

ガス給湯器の寿命と故障の関係

ガス給湯器の寿命・耐用年数は、使用している状況にもよりますが、おおむね10~15年程度といわれています。ガス給湯器の寿命・耐用年数が近づいてくると、摩耗などによってリモコンや基盤、熱交換器などの部品が故障しやすくなる傾向にあります。

入浴剤の使用はガス給湯器の寿命を短くする原因

入浴剤を使用すると、ガス給湯器の寿命が短くなってしまうという情報があります。

無機系酸化チタンが含まれる白くにごるタイプの入浴剤を使用した状態で追い焚き操作をすると、入浴剤をふくんだお湯がガス給湯器の配管を通ったとき、入浴剤の成分が配管に沈殿する場合があります。この状態は実はとても危険で、ガス給湯器の熱交換器内部で局部沸騰を起こし、熱交換器にダメージを与え、寿命を短くしてしまう場合があります。

また、酸や硫黄、塩分が成分に混ざっている腐食性のある入浴剤をふくんだお湯が配管の中を通ると、酸や硫黄が金属製の配管と反応し、劣化や腐食の原因になります。このことからも、入浴剤を使用する場合は、入浴剤の成分をよく確かめて、ガス給湯器にダメージを与えない入浴剤を使用するようにしましょう。

ガス給湯器の寿命が短くなる入浴剤

以下の入浴剤を使用すると、ガス給湯器の寿命を短くしてしまう場合がありますので、注意しましょう。

  • お湯がにごるタイプの入浴剤……無機系酸化チタンを含んでいると危険
  • 酸や硫黄が含まれる入浴剤……配管や風呂釜の金属を腐敗・酸化させる危険あり
  • ソルト系入浴剤(バスソルトなど)……配管や風呂釜の金属を腐敗させる危険あり
  • 発泡系入浴剤……炭酸ガスを発生させるタイプの入浴剤は、泡がガス給湯器を故障させる場合あり
  • ゆず湯や牛乳など……果物や食物のカスが沈殿し、そこから微生物が繁殖する場合あり

井戸水や温泉の利用もガス給湯器の寿命を短くする原因

石灰(炭酸カルシウム)を含む井戸水や温泉をお風呂に使用すると、ガス給湯器の内部に炭酸カルシウムが付着し、蓄積すると局部沸騰や温度伝達を妨げたりします。
このような状態が続くと、通常の水道水よりもガス給湯器の寿命は短くなってしまいます。
対策としては、ろ過装置を取り付けて、井戸水や温泉の水を一度ろ過してからガス給湯器へ送ることが最適です。

ガス給湯器の寿命は、定期的なメンテナンスや、自分でできる日常的なお手入れによって、伸ばすことが可能です。

ガス給湯器が故障する大まかな原因

  1. ガス給湯器の寿命による劣化
    ガス給湯器が故障する原因としては、やはり前述した寿命・耐用年数による故障が一番多くなるでしょう。ガス給湯器の寿命は10~15年程度といわれていますが、特に8年目以降のガス給湯器に関して、部品の摩耗や劣化、基盤の故障などにより、故障率は飛躍的に高まります。

  2. 外的要因による機器の接触不良
    屋外に置くことが多いガス給湯器は、雨や強風にさらされ続けることによって接触不良を起こし、故障してしまう場合があります。また、地域によっては動物によるイタズラが原因で、ガス給湯器が接触不良を起こしてしまう事例も報告されています。

  3. ガス給湯器のメンテナンス不足
    普段はあまり気に留めない場合が多いですが、屋外に設置しているガス給湯器には、ゴミや砂・埃などが溜まっている場合があります。こうしたゴミや埃も、こまめに掃除してメンテナンスをしないと、故障の原因になってしまいます。

ガス給湯器の具体的な故障事例と原因・対処方法

ガス給湯器からお湯が出ない時の故障事例と対処方法

ガス給湯器からお湯も水も出ない
ガス給湯器からお湯も水も出ない原因は、複数考えられます。
以下にあげる原因と対処法をお試しください。

  • 給水用の配管が凍結している場合……給水配管にタオルや布を巻きつけ、上からお湯をゆっくりとかけてください。改善されない場合、水道業者へご連絡ください。
  • 給水用のバルブが閉まっている場合……給水バルブを開けてください。
  • 断水している場合……地域の断水スケジュールをご確認ください。
  • リモコンや電源のスイッチがOFFの場合……リモコンや電源のスイッチをONにしてください。
  • 上記いずれかでもなく、一箇所のみお湯も水も出ない場合……水栓や配管、バルブの故障が考えられますので、水道業者へ連絡し、修理・交換を行ってください。

ガス給湯器から水は出るがお湯が出ない
ガス給湯器から水は出るがお湯が出ない原因は、複数考えられます。
以下にあげる原因と対処法をお試しください。

  • ガスの元栓が閉まっている場合……ガスの元栓を開けてください。
  • ガスメーター(マイコンメータ)が遮断されている場合……全てのガス栓を閉めてから、遮断弁を復帰してください。
  • ガスが切れた場合(プロパンガスのみ)……ガス会社へ連絡し、交換を依頼してください。

わかりにくい用語解説

  • 給水配管とは……ガス給湯器から伸びる、水やお湯が通る配管です。一軒家では壁や地面の中に向かって伸びている場合が多く、マンションではパイプスペースと呼ばれる玄関横のガス給湯器が設置されているスペースから屋内へ伸びています。
  • 給水バルブとは……給水配管に付いていて、バルブを締めることによって水の流れを制御できます。
  • ガスメーター(マイコンメータ)の遮断弁とは……ガスメーター(マイコンメータ)は、震動やガスの使用状況を監視し、大きな地震やガスメーターへの衝撃、ガス器具の消し忘れ、ガス漏れなどの異常を検知したとき、内蔵された遮断弁でガスの流れを遮断します。ガスを再び使用するには、ガスメーターの復帰ボタンを手で押込み、手動で遮断弁を復帰させる必要があります。

ガス給湯器のお湯が水になる
ガス給湯器のお湯が水になる原因は、複数考えられます。
以下にあげる原因と対処法をお試しください。

  • ガス給湯器が故障している場合……ガス給湯器が故障して、正しくお湯を供給できていないことが考えられます。メーカーへ点検依頼をして、修理もしくは交換を行ってください。
  • 水栓本体が故障している場合……お湯が水になってしまう水栓が一箇所だけの場合、その水栓が故障していることが考えられます。修理・交換を行ってください。

ガス給湯器のお湯が出たり出なかったりする
ガス給湯器のお湯や水が出たり出なかったりする原因は、複数考えられます。
以下にあげる原因と対処法をお試しください。

  • 給水用のフィルターがゴミなどで詰まっている場合……給水用フィルターの清掃を行ってください。
  • 給水栓や給水バルブがしっかりと開いていない場合……給水栓や給水バルブをしっかり開けてください。
  • 水栓本体が故障している場合……水栓本体の修理・交換を行ってください。

ガス給湯器から異臭がする時の故障事例と対処方法

ガス給湯器から異臭がする
ガス給湯器の燃焼時に、組み立てに使用する機械油が混ざり、異臭が発生するケースがあります。異常ではありません。

ガス給湯器から酸っぱい臭いがする
ガス給湯器から酸っぱい臭いがしたり、排気口に近づくと目がチカチカしたりする場合は、ガス給湯器の故障が考えられます。そのまま使い続けるのは危険ですので、すぐにメーカーへ連絡し、修理もしくは交換を行ってください。

ガス給湯器がガスくさい
LPガス(プロパンガス)を使っている場合、ガス残量が少なくなると、ガスくさくなる場合がありますが、異常ではありません。ただし、ガス漏れの可能性もありますので、気になる場合はメーカーへ連絡し、点検依頼をしてください。

ガス給湯器から異音がする時の故障事例と対処方法

ガス給湯器を点火の際に小さな爆発音が起き、部屋がガス臭くなる
不完全燃焼を起こしたガス給湯器に見られる症状です。また、ガス漏れの可能性もありまうすので、すぐにメーカーへ連絡し、修理もしくは交換を行ってください。

ガス給湯器からキーン・ゴーンといった共鳴音がする
ガス給湯器の配管内にて、急激な圧力変化によって起こるウォーターハンマー(水撃作用)現象が起きていることが考えられます。配管内の圧力をやわらげる装置(キャッチ弁など)を組み込むことで、改善する場合があります。

ガス給湯器から壁伝いに振動が起こる
稼働しているガス給湯器の振動が、壁に当たっているために起こっていると考えられます。パッキンの設置や防振金具を使用することで、症状を緩和させることができる場合があります。

ガス給湯器からポンプの回転音がする
ガス給湯器は追い焚き運転終了後、お湯を混ぜるためにポンプが作動し、このとき「ウーン」といった音が聞こえる場合があります。その他に、予約時刻前の残り湯確認時や、冬場など低温時の凍結防止の際にも、ポンプは自動で作動しますが、故障ではありません。

ガス給湯器の運転を止めても、ファンの回転音が鳴り続ける
ファンは、再び使用した時に点火を早めたり、お湯の温度が安定するのを早めたりする準備のため、ガス給湯器を停止した後でも3~5分程度回り続けます。また、同様の理由で、運転スイッチをオン・オフしたり、給湯栓を開け閉めした後、ガス給湯器のモーター音が動き続ける場合がありますが、いずれも故障ではありません。

ガス給湯器から笛のような音がする
ガス給湯器から笛のような音(ピー)や、ほら貝のような音がした場合、ファンモーターが故障している可能性があります。また、ガスと空気のバランスが崩れてしまっていることも考えられるので、メーカーへ点検を依頼し、故障している場合は修理もしくは交換を行ってください。

ガス給湯器から蒸発音がする
燃料ガスが熱交換器に触れると、燃料ガスに含まれる水分が結露します。この結露水が高温の遮熱板に落下し蒸発したときに鳴っているだけなので、故障ではありません。

風呂釜などでボコボコという異音がする
循環パイプを設置している傾斜が悪いと、釜鳴りのような音(ポコンポコン)が発生する場合があります。

ガス給湯器から煙が出ている時の故障事例と対処方法

ガス給湯器から黒い煙が出ている
不完全燃焼を起こしています。そのまま使用を続けるのは危険ですので、すぐに使用を停止し、メーカーへ連絡して修理もしくは交換を行ってください。

ガス給湯器から白い煙が出ている
ガス給湯器の排気口や排気トップから出ている白い煙は、排気の水蒸気です。異常ではありませんが、気になる場合はメーカーに点検を依頼しましょう。

ガス給湯器のその他の故障事例と対処方法

ガス給湯器からの水漏れ(パッキン劣化)
ガス給湯器本体ではなく、パイプ接合部のパッキンが劣化することによる水漏れが最も多いです。パッキンの劣化は、工事業者により取り付け工事の際に、パッキンを締め過ぎたり、緩すぎたりすることが原因となります。ご自分でパッキンの取り替えを行ってもよいですが、不安な方はガス給湯器を設置した施工業者か、メーカーへ連絡しましょう。

ガス給湯器からの水漏れ(漏電ブレーカー)
ガス給湯器には、水漏れを知らせるための漏電ブレーカーというものが存在します。この漏電ブレーカーが落ちてしまった場合、ガス給湯器本体に何らかの故障が発生した可能性が高くなります。そのまま使い続けてもまた漏電ブレーカーが落ちる可能性が高いですし、危険な場合もあります。すぐに使用を停止し、メーカーへ点検依頼をして修理もしくは交換を行ってください。

ガス給湯器内部の水漏れ
ガス給湯器内部からの水漏れは、銅管に穴が開いていることが原因の場合が多いです。ガス給湯器を長期間使用して、寿命が近くなると、銅管が水で薄くなり、水圧で穴があいてしまう場合があります。銅管が水漏れしている場合、ガス給湯器のカバーを外すと水が噴き出してきます。また、カバーを外さなくても、ガス給湯器の底部分から水漏れしている場合は、ガス給湯器内部の銅管からの水漏れである可能性が高いです。
銅管に開いた穴は、小さければ自分で溶接することも可能ですが、基本的には寿命による経年劣化が原因ですので、メーカーへ点検依頼をして修理もしくは交換することをオススメいたします。

ガス給湯器の排気口が錆びる
ガス給湯器の排気に含まれる水分によって、排気口のまわりは錆びやすくなっています。また、排気温度の低いエコジョーズは、上昇しにくく停滞しやすいため、排気口に近い金属製のドアやフェンスなども錆びさせてしまう可能性があります。対処方法としては、排気の方向を変更する部材などを設置することが考えられます。

ガス給湯器で自動湯はりを行っている最中、途中で止まる
ガス給湯器の自動湯はりは、浴槽内にお湯があるかどうかを確認するため、はじめに少しだけお湯を出します。このとき、十分にお湯がある場合は、自動湯はりはストップします。また、台所など浴槽とは別の場所でお湯を使用している場合、一時的に自動湯はりがストップする場合があります。いずれも故障ではありません。

お湯が白く濁ってしまう
ガス給湯器から出てくるお湯の中に、空気の気泡が含まれているため、白く濁る場合がありますが、異常ではありませんし、人体に害もありません。なお、お湯の中に気泡が含まれるのは、ガス給湯器の加圧と減圧によって水中の空気が気化して気泡となるためです。

ガス給湯器の追い焚きが設定温度通りにならない。
浴槽のお湯の上下で温度差がある場合(上は暖かくて下は冷たいなど)は、循環金具のフィルターがゴミなどで詰まっていることが考えられます。循環金具のフィルターを清掃することで改善される場合が多いです。なお、循環金具フィルターが詰まっていなかった場合は、ポンプの故障など別の原因が考えられますので、メーカーへ点検依頼をして修理もしくは交換を行ってください。
また、追い焚きをしたときに早く焚きあがったりする場合は、循環金具のフィルターが正しく装着できてない可能性がありますので、一度ご確認ください。

ガス給湯器から湯垢が頻繁に排出される
入浴剤の成分によっては、白色や黒色の湯垢が循環口より排出される場合があります。硫黄を含む入浴剤などをお使いの場合は、一度ご使用をお止めください。

ガス給湯器を使用していないのに、浴槽の風呂循環アダプターから湯が排出される
主に、以下の3つの理由が考えられます。どれも故障ではありません。

  • 台所などでお湯を使うと、ガス給湯器本体が暖められて、風呂循環アダプターから配管に残っていた水が排出される場合があります。
  • 冬場など気温が低い時に、凍結防止のためお風呂の循環ポンプが働き、風呂循環アダプターからガス給湯器内に残っていた水が排出される場合があります。
  • 自動ふろ配管クリーン機能を搭載しているガス給湯器の場合、配管クリーンした際は風呂循環アダプターからお湯が排出されます。

ガス給湯器で自動湯はりをしても、設定した湯量にならない
フルオートタイプのガス給湯器の場合、設定した水位データにエラーが発生している場合がありますので、一度水位をリセットし、再度設定しなおしてみてください。なお、リセットしても解消されない場合は、故障していることが考えられるので、メーカーへ点検依頼をして修理もしくは交換を行ってください。
オートタイプのガス給湯器の場合は、自動湯はりの際に浴槽の中にお湯や水が残っていないかご確認ください。

ガス給湯器から出る水やお湯が青い
お湯の中に銅イオンが溶けてまじっている可能性があります。ガス給湯器の故障ではなく、人体に害もありませんが、気になる場合は水道業者へお問い合わせください。
また、浴槽の色によっては、光の反射でお湯が青く見える場合もあります。

ガス給湯器のメーカー別エラーコードと対処法

ここではメーカーごとに発生しやすいガス給湯器のエラーコードとその対処方法について記載します。

リンナイ製ガス給湯器のエラーコードと対処法

エラーコード:111/112/113
エラーの内容:給湯点火不良/ふろ点火不良/暖房点火不良
エラーの原因:ガス元栓が閉まっている、または電気系統の制御基板が故障など、複数の原因が考えられる
【エラー対処法】
111/112/113エラーが発生した場合、以下の点をお確かめください。

  • ガスの元栓が全開か
  • 給気口・排気口がバランスを崩したりして塞がっていないか
  • プロパンガスの場合、ガスが無くなっていないか
  • 給湯器が屋外設置の場合、強い雨風が排気口に入って失火していないか
  • 地震や災害などでガスメーターが止まっていないか

上記を確認のうえ、リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:632
エラーの内容:ふろ循環不良
エラーの原因:水位が循環アダプタより低いため、追い焚きが出来ない
【エラー対処法】
①お湯を循環アダプターが隠れるまで入れてください。(循環アダプターは、浴槽の底から約10cm程度の場所に設置されています。)
②お湯の水位が十分ある場合、循環アダプタのフィルターが詰まっている可能性があるので、掃除をしてください。
③上記①と②を試しても改善されない場合、故障の可能性があるので、メーカーへ連絡して修理依頼を行ってください。

エラーコード:502
エラーの内容:湯はり不良
エラーの原因:湯はり回路の部品の故障または配管・アダプターの詰まり
【エラー対処法】
リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、配管やアダプターの掃除を行ってみてください。それでも改善されない場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。
【修理完了までの対処法】
自動運転・たし湯・ゆる湯の運転は使用できませんが、蛇口からの給湯や追い焚きは使用可能なので、給湯蛇口より浴そうにお湯を貯めて、追い焚き運転することによりお風呂に入ることができます。

エラーコード:190
エラーの内容:給湯器内部が地絡
エラーの原因:給湯器内部や基板の配線が断線しかかっているの可能性あり
【エラー対処法】
リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

ノーリツ製ガス給湯器のエラーコードと対処法

エラーコード:111/112/113
エラーの内容:燃焼制御装置の非検知/ふろ点火不良/暖房(ふろ)点火不良
エラーの原因:ガス元栓が閉まっている、または電気系統の制御基板が故障など、複数の原因が考えられる
【エラー対処法】
111/112/113エラーが発生した場合、以下の点をお確かめください。

  • ガスの元栓が全開か
  • 給気口・排気口がバランスを崩したりして塞がっていないか
  • プロパンガスの場合、ガスが無くなっていないか
  • 給湯器が屋外設置の場合、強い雨風が排気口に入って失火していないか
  • 地震や災害などでガスメーターが止まっていないか

上記を確認のうえ、リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:140
エラーの内容:過熱防止装置作動
エラーの原因:原因は様々(給湯器の経年劣化による温度ヒューズ不良など)
【エラー対処法】
メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:760
エラーの内容:リモコン伝送異常
エラーの原因:寿命によるリモコン故障または配線異常
【エラー対処法】
コンセントからガス給湯器の電源を抜き挿しします。解消されない場合はメーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:651
エラーの内容:水量サーボ異常
エラーの原因:水量サーボ(お湯が出る量を調整する部品)の故障
【エラー対処法】
メーカーへ修理依頼を行ってください。

パロマ製ガス給湯器のエラーコードと対処法

エラーコード:111/112/113
エラーの内容:給湯点火不良/風呂点火不良/風呂・暖房点火不良
エラーの原因:ガス元栓が閉まっている、または電気系統の制御基板が故障など、複数の原因が考えられる
【エラー対処法】
111/112/113エラーが発生した場合、以下の点をお確かめください。

  • ガスの元栓が全開か
  • 給気口・排気口がバランスを崩したりして塞がっていないか
  • プロパンガスの場合、ガスが無くなっていないか
  • 給湯器が屋外設置の場合、強い雨風が排気口に入って失火していないか
  • 地震や災害などでガスメーターが止まっていないか

上記を確認のうえ、リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:632
エラーの内容:給湯器運転中の湯量減少
エラーの原因:浴槽の排水栓が緩むなどの原因で、浴槽の湯が少なくなっている
【エラー対処法】
①100V電源をコンセントより抜き差ししてエラーをリセットする
②浴槽の排水栓がしっかり閉まっているか確認する
③浴槽のお湯循環口が詰まっていないか確認する
④再度水を張って「あつめ」運転を行う

エラーコード:101
エラーの内容:給湯ファン送風量低下
エラーの原因:ガス給湯器の給気口が塞がっている
【エラー対処法】
ガス給湯器の給気口を塞いでいる物やゴミなどを取り除いてください。

パーパス製ガス給湯器のエラーコードと対処法

エラーコード:111/112/113
エラーの内容:給湯点火不良/ふろ点火不良/暖房点火不良
エラーの原因:ガス元栓が閉まっている、または電気系統の制御基板が故障など、複数の原因が考えられる
【エラー対処法】
111/112/113エラーが発生した場合、以下の点をお確かめください。

  • ガスの元栓が全開か
  • 給気口・排気口がバランスを崩したりして塞がっていないか
  • プロパンガスの場合、ガスが無くなっていないか
  • 給湯器が屋外設置の場合、強い雨風が排気口に入って失火していないか
  • 地震や災害などでガスメーターが止まっていないか

上記を確認のうえ、リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:011
エラーの内容:給湯連続燃焼異常停止
エラーの原因:1時間連続で給湯を行った
【エラー対処法】
給湯栓を閉めてください。

エラーコード:74と750が点滅
エラーの内容:通信異常
エラーの原因:落雷などの原因により、ガス給湯器本体とリモコンが通信異常を起こしている
【エラー対処法】
メーカーへ修理依頼を行ってください。

長府製作所ガス給湯器のエラーコードと対処法

エラーコード:111/112/113
エラーの内容:給湯点火不良/ふろ点火不良/暖房点火不良
エラーの原因:ガス元栓が閉まっている、または電気系統の制御基板が故障など、複数の原因が考えられる
【エラー対処法】
111/112/113エラーが発生した場合、以下の点をお確かめください。

  • ガスの元栓が全開か
  • 給気口・排気口がバランスを崩したりして塞がっていないか
  • プロパンガスの場合、ガスが無くなっていないか
  • 給湯器が屋外設置の場合、強い雨風が排気口に入って失火していないか
  • 地震や災害などでガスメーターが止まっていないか

上記を確認のうえ、リモコンの運転スイッチを切り、再度スイッチを入れて再使用してください。再度エラーが出る場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:002
エラーの内容:初回湯はり時残り湯検知
エラーの原因:設置後の初回お湯はり時にて、ふろ残り湯を検知
【エラー対処法】
①浴槽の残り湯を捨てる
②リモコンの運転スイッチを切/入して警報解除
③ふろ試運転を再実行
④エラーが解除されない、または再発する場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

エラーコード:252
エラーの内容:ふろ循環ポンプ作動前に、ふろ水流スイッチ作動を検出したことによる運転停止
エラーの原因:ふろ循環配管の凍結予防運転時に、浴槽に残り湯がない場合、凍結したと判断してエラーコード252を表示する場合あり
【エラー対処法】
①リモコンの運転スイッチを切/入して警報解除
②エラーが解除されない、または再発する場合は、メーカーへ修理依頼を行ってください。

ガス給湯器が故障した場合のメーカー連絡先一覧

リンナイの故障・修理 相談窓口(リンナイお客様センター)

修理の受付時間:365日24時間
修理の相談時間:平日9:00~19:00 土・日・祝日9:00~17:00

フリーダイヤル(無料)
0120-054-321
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

携帯電話・一般電話からの場合(通話料がかかります)
0570-550-258
※PHS及びIP電話からはご利用いただけませんので、一般電話/携帯電話からお願いします。

ノーリツの故障・修理 相談窓口(ノーリツコンタクトセンター)

修理の受付時間:365日24時間
※修理訪問は日中、地域により休日あり

フリーダイヤル(無料)
0120-911-026
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

携帯電話からの場合(通話料がかかります)
0570-064-910

ハーマンの故障・修理 相談窓口

修理の受付時間:365日24時間
※修理訪問は日中、地域により休日あり

フリーダイヤル(無料)
0120-38-8180
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

携帯電話からの場合(通話料がかかります)
0570-064-780

FAX(18時以降のお申し込みについては翌日受付)
078-928-5499

パロマの故障・修理 相談窓口(修理専用フリーコール)

修理の受付時間:365日24時間
※夜間については、受付業務のみ

フリーダイヤル(無料)
0120-193-860
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

パーパスの故障・修理 相談窓口(修理受付センター)

修理の受付時間:午後10時~午前8時

フリーダイヤル(無料)
0120-260-884
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

携帯電話からの場合(通話料がかかります)
03-5682-4545

FAX(24時間受付)
0120-261-884

調布製作所の故障・修理 相談窓口

修理の受付時間:365日24時間

フリーダイヤル(無料)
0120-925-339
※電話番号のおかけ間違いにご注意願います。

携帯電話からの場合(通話料がかかります)
0570-666-339

お手入れ・メンテナンスでガス給湯器の寿命を伸ばす方法

お手入れチェックリスト

自分でお手入れ可能なチェックリスト

  • 排気口や吸気口が、ゴミや埃でふさがっている。
  • ドレン配管の先端が、ゴミや落ち葉でふさがっている。
    ※ドレン配管はエコジョーズにのみ付いていて、ガス給湯器本体から地面へ伸びている配管です。
  • ガス給湯器や排気口の周囲に燃えやすいものを置いている。

使用中のガス給湯器を点検して、上記リストに該当するものがある場合は、ゴミを掃除したり燃えやすいものを撤去するなどして、対策をしましょう。

メーカーメンテナンスが必要なリスト

  • ガス給湯器を運転中に、異常な音が聞こえる(破裂音など)。
  • 排気口にススが付着している。
  • ガス給湯器の外装に、焼けたような跡や穴があいている。
  • ガス給湯器の周りが常に濡れていたり、本体や配管から水漏れしている。

使用中のガス給湯器を点検して、上記リストに該当するものがある場合は、速やかに購入したメーカーのカスタマーセンターへ連絡し、症状をお伝え下さい。

自分でできるお手入れ方法

ガス給湯器本体のお手入れ

日常的に行うことができるガス給湯器のお手入れは意外と簡単です。

  1. ガス給湯器の外装表面を濡れた雑巾などで拭きます。
  2. 乾いた雑巾などで、水気が無くなるまで外装を拭きます。
  3. ガス給湯器の汚れがひどい場合は、中性洗剤をご使用ください。
    ※中性洗剤は、ほとんどの台所用洗剤が該当します。パッケージ裏側の液性表記をご確認ください。
  4. 最後に、ガス給湯器の周りに可燃性の物が無いかどうか確認します。

日常的に行えるガス給湯器のお手入れは以上です。
10分程度で行えますので、こまめに行なってガス給湯器の寿命を伸ばしましょう。

浴槽循環アダプターのフィルター掃除

前述したガス給湯器のお手入れの他に、あわせて行いたいメンテナンスとして、浴室循環アダプターのフィルター掃除があります。浴室循環アダプターのフィルターが詰まってしまうと「お湯が適温にならない」などの故障の原因につながります。こまめに掃除することで、事前にこうした故障を防ぐことができます。
※循環アダプターは、浴槽の底から約10cm程度の場所に設置されています。

手順は以下のとおりです。

  1. 循環アダプターのフィルターを左に回し外します。
  2. 取り外したフィルターを、歯ブラシなどで水洗いします。
  3. 洗ったフィルターを循環アダプターへはめ込み、右に回し装着します。

浴槽循環アダプターのフィルター掃除は以上です。
慣れてしまえば短時間で行えますので、ガス給湯器本体のお手入れと一緒に行って、ガス給湯器の寿命を伸ばしましょう。

その他、日常的な点検を行ってほしい箇所

  • ガスコンロの炎が弱くなっていませんか。
  • ガスコンロの炎に異常はありませんか。
  • ガス給湯器からのガス漏れ・水漏れは起こっていませんか。
  • 各種つまみ類が硬くて回せない状態などにはなっていませんか。
  • ガス給湯器の排気筒が壊れていたり、外れていたりしませんか。
  • ガス給湯器の排気筒が、積雪にやゴミ、鳥の巣などによってふさがっていませんか。

使用中のガス給湯器を点検して、上記リストに該当するものがある場合は、速やかに購入したメーカーのカスタマーセンターへ連絡し、症状をお伝え下さい。

ガス給湯器の修理・交換について

ガス給湯器の修理で一番気になるのは、おそらく修理費用ではないでしょうか。
一般的に、修理費用に関しては1万円~数万円程度ですが、もちろん症状によって異なりますので、一概には言えません。ガス給湯器が故障してしまったとしても、できるだけ症状が軽く修理が簡単な状態のほうが、早く使えるようになりますし、修理費用も安く済みます。そのため、日々のメンテナンスが非常に重要になってくるのです。

とは言え、既に壊れてしまっている場合は、ガス給湯器を修理をするか買い換えて交換するかという選択を迫られます。ご使用のガス給湯器が何年使っているか、保証は残っているか、工事費はいくらかなど、総合的に判断して選択することが大切です。

ガス給湯器の修理については、こちらの記事で詳しく解説しています。

また、ガス給湯器の即日対応などを行っているオススメ交換業者については、こちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。