エコキュート床暖房の工事費用と電気代
目次
オール電化の床暖房は「エコキュート床暖房」がオススメ!
多機能型エコキュートでエコキュート床暖房を実現
床暖房にもさまざまな種類がありますが、これからオール電化を導入する予定のご家庭にオススメしたいのが、多機能型エコキュートを使ったエコキュート床暖房です。エコキュート床暖房は多機能型エコキュートを設置することで実現が可能です。
エコキュート床暖房の仕組み
エコキュート床暖房は、大きく分けると温水式床暖房に分類されます。温水式床暖房とは、エコキュートやヒートポンプなどで沸かしたお湯を、床下に設置したパイプに流すことで床を暖かくする技術です。お湯を温める熱源機に多機能エコキュートを使用する温水式床暖房のことを、エコキュート床暖房と言います。
エコキュート床暖房のメリット
気になるエコキュート床暖房のメリットには、以下のものが考えられます。
- はじめに多機能型エコキュートを設置しておけば、あらたに床暖房のための熱源機の購入費用、設置スペースが必要ない。
- 深夜の安い電力で沸かしたお湯で床を暖めるので、ランニングコストが安くすむ。
- ストーブが不要になり、火事の危険や子供の火傷などの心配が減る。
- 冬の朝など寒い台所での作業が楽になる。
- エアコンやストーブを使わないので、空気が乾燥せず、のどの痛みや肌の乾燥になりにくくなる。
- エアコンのように頭ばかり暖かくならず、足元から暖かくなる「頭寒足熱」で快適。
- エアコンのように風が出ないので、ホコリや風邪の菌を巻き上げることがない。
- 家族が自然と床暖房の部屋に集まって、一家だんらんの機会が増えるかもしれない。
エコキュート床暖房のデメリット
反対にエコキュート床暖房のデメリットには、以下のものが考えられます。
- 他の床暖房に比べて導入費用が高い。ただし、給湯の役割も果たすため、通常のエコキュート+床暖房用熱源機を買うか、多機能型エコキュートを買うかという視点で比べると、多機能型エコキュートのほうがお得な場合もある。
- ヒートポンプの使用頻度が高くなるため、通常のエコキュートよりも壊れやすくなる場合がある。そのため、定期的なメンテナンスを行うのが望ましい。
- 冬場などに床暖房を一日中使って、エコキュートの貯湯タンクが湯切れを起こしてしまうと、昼間の高い電力でお湯を沸かさなければいけなくなる。
- 故障してしまった場合、床暖房と一緒に給湯も止まってしまうため、お湯が使えなくなる。
- 暖められる範囲が18~26畳程度と、他の床暖房に比べて狭い。
エコキュート床暖房のコスト
エコキュート床暖房のイニシャルコスト(初期費用)
約1,115,000円~1,315,000円程度
※パナソニック多機能エコキュートHE-D46FQSの場合
エコキュート床暖房の初期費用は、以下の内訳によって算出されています。
設備費用(エコキュート):約365,000円程度(最安販売価格)
エコキュート設置工事費:10~15万円程度
温水床暖房工事費:6畳65万円/12畳80万円程度
合計イニシャルコスト:約1,115,000円~1,315,000円程度
※上記の価格は2019年2月現在の情報です。また、あくまで概算であり、実際の料金とは異なります。
エコキュート床暖房のランニングコスト(維持費用)
夜間:5.82円
昼間:8.44円
※パナソニック多機能エコキュートHE-D46FQS+東京電力スマートライフプラン(オール電化プラン)の場合
エコキュート床暖房のランニングコストは、以下の内訳によって算出されています。
多機能エコキュートの電力効率
冬期加熱能力6kWに対する冬期消費電力2kW=6÷2=電力効率3
ヒーター・ストーブの電力効率
加熱能力1kWに対する消費電力1kW=電力効率1
スマートライフプランで1kWhあたりの電気料金=夜間時間(午前1時~午前6時):17円46銭/昼間時間(午前6時~翌日の午前1時):25円33銭
上記を踏まえると、1kWhあたりのコストは以下の様になります
ヒーター・ストーブ(夜間):17円46銭
ヒーター・ストーブ(昼間):25円33銭
エコキュート床暖房(夜間):17円46銭÷3=5.82円
エコキュート床暖房(昼間):25円33銭÷3=8.44円
上記を見てもわかるように、エコキュート床暖房はストーブに比べて非常にランニングコストが安く、仮に湯切れをおこして昼間の電力を使った再加熱を行ったとしても、ストーブをつけるよりも安上がりという計算になります。
※上記の価格はあくまでも仮定に基づいた概算であり、電力プランやエコキュートの機種などにより異なります。
エコキュート床暖房は後から設置できる?
すでにオール電化を導入していて、多機能型以外のエコキュートを設置しているご家庭の場合でも、エコキュート床暖房は設置できるのでしょうか?
結論から言うと、可能です。ただし、以下のような注意点があります。
- エコキュートを多機能型に買い替えることになるので、現在のエコキュートを設置してから数年程度の場合はもったいない。
- エコキュートの入れ替え工事を行っている間は、お湯を使用できなくなる。
- 新築の場合、床暖房を設置する際は断熱性に優れた家である場合が多いですが、床暖房をリフォームで後から付ける場合だと、家自体の断熱性が低いことが原因で暖かくなりにくい可能性がある。
以上の理由から、すでにオール電化を導入しているご家庭の場合は、ヒートポンプ式床暖房をオススメします。
家庭で変わるエコキュート床暖房の向き不向き
エコキュート床暖房はこんな方にオススメ
新築やマンションなどの保温性に優れる住宅に住んでいる
多機能型エコキュートを使った温水式床暖房は、暖まるのに時間が掛かるというデメリットがありますが、保温性の悪い住宅だとようやく暖まった熱が逃げてしまい、床暖房の恩恵を受けにくくなってしまいます。気密性の高い、保温に優れる家の場合、床暖房から発生した熱は上昇し、天井のほうへたまります。このゆるやかに上昇する暖気が、窓や壁から侵入してくる冷気を打ち消してくれるため、部屋全体が暖かく感じられるのです。ですので、気密性・保温性に優れた新築住宅やマンションにお住まいの方には特にオススメです。
エコキュート床暖房はこんな家庭には不向き?
住宅の保温性があまりよくない
先ほどと同じ理由で、保温性があまりよくない住宅の場合、床暖房から発生した熱がすぐに外へ逃げてしまい、部屋全体を暖めることができないため、不向きといえます。
すぐに暖まりたい方
デメリットでも述べましたが、温水式床暖房のデメリットのひとつは暖まるのが遅いことなので、すぐに温まりたい方には不向きかもしれません。
寒い地方にお住まいの方
寒い地方にお住まいの方は、昼間に床暖房を使いすぎてしまい、エコキュートの貯湯タンクのお湯がなくなってしまう可能性が、暖かい地域の方よりは高いので、不向きかもしれません。
各メーカーのオススメ多機能型エコキュート
パナソニックのオススメ多機能型エコキュート
コロナのオススメ多機能型エコキュート
型番:CHP-46ATW1
エコキュート容量:460L/4~7人用
エコキュートスペック:フルオート
床暖房適応畳数:最大26畳
定価(税抜):1,090,000円
型番:CHP-46ATX3K
エコキュート容量:460L/4~7人用
エコキュートスペック:フルオート
床暖房適応畳数:最大18畳
定価(税抜):1,160,000円
すでにオール電化の人にはヒートポンプ式床暖房がオススメ!
ヒートポンプ式床暖房でエコに暖まる
オール電化と相性がいいもうひとつの床暖房が、ヒートポンプ式床暖房です。導入にかかる初期費用はエコキュート床暖房より少し安く、ランニングコストは若干高いくらいですので、エコキュート床暖房と同程度の電気代で使用することができます。
また、大気の熱を利用したヒートポンプでお湯を暖めますので、ガスや灯油よりも地球を汚さないクリーンでエコな床暖房です。
オール電化導入済みの人にオススメの理由
既にオール電化を導入済みで、多機能型ではないエコキュートを設置している場合だと、エコキュート床暖房を始めるには買い替えをしなければいけないため、あまり現実的ではありません。
ヒートポンプ式床暖房であれば、熱源機となる室外ユニットの設置と床暖房パネルへの張り替え工事だけで床暖房を始めることができるため、オール電化を導入済みの人にもオススメです。
ヒートポンプ式床暖房のメリット
ヒートポンプ式床暖房のメリットを、主にエコキュート床暖房との比較してご紹介します。
- エコキュート床暖房のように対応面積に制限がないため、エコキュート床暖房に比べて3倍以上の面積を床暖房にすることができます。
- エコキュート床暖房のように、お湯切れによって床暖房が止まることがありません。
- ヒートポンプ熱源機を増設することにより、より広い床面積に対応させることができます。
- ランニングコストは都市ガスに比べておよそ2/3以下、電気ヒーターに比べておよそ1/3以下に抑えられます。
ヒートポンプ式床暖房のデメリット
ヒートポンプ式床暖房のデメリットを、主にエコキュート床暖房との比較してご紹介します。
- エコキュート床暖房ほどではありませんが、他の床暖房に比べると初期の導入費用が高いです。
- 電力会社のオール電化プランなどに加入して、深夜料金が安くなっている場合、昼間に床暖房を長時間使うと、電気代に割安感がなくなってしまう場合があります。
- エコキュート床暖房と同じように、床が暖まるまでに時間がかかってしますが、エアコン連動型ヒートポンプ床暖房にすることで、温水式床暖房の短所を補うことができます。
大手メーカーはヒートポンプ式床暖房に力を入れている?
ここ数年、多機能型エコキュートを取り扱うメーカーは少なくなってきており、大手では現在2メーカーしかありません。これは各メーカーがヒートポンプ式床暖房に力を入れているためではないでしょうか。その根拠に、エアコン連動型ヒートポンプ式床暖房など、より快適に床暖房を使用するための工夫が見られます。あくまで推測の域を出ませんが、これからの温水式床暖房のスタンダードは、ヒートポンプ式になるかもしれません。
各メーカーのおすすめヒートポンプ式床暖房
ダイキンのおすすめヒートポンプ式床暖房
シリーズ名:ホッとエコフロア
型番:1MU56RFV
床暖房適応畳数:最大33畳
定価(税抜):506,000円
シリーズ名:ホッとく~る
型番:1MUS56RV
床暖房適応畳数:最大33畳
機能:エアコン連動型
定価(税抜):506,000円
三菱電機のおすすめヒートポンプ式床暖房
シリーズ名:エコヌクールピコ30
型番:VEH-304HCC-K
床暖房適応畳数:最大30畳
定価(税抜):374,000円(熱交換ユニット+室外ユニット)
シリーズ名:エコヌクールピコ40
型番:VEH-406HCC-K
床暖房適応畳数:最大40畳
定価(税抜):409,000円(熱交換ユニット+室外ユニット)
シリーズ名:エコヌクールピコ50
型番:VEH-507HCC-K
床暖房適応畳数:最大50畳
定価(税抜):530,000円(熱交換ユニット+室外ユニット)
コロナのおすすめヒートポンプ式床暖房
シリーズ名:コロナエコ暖フロア
型番:ERB-HP45AF
床暖房適応畳数:最大20畳
定価(税抜):400,000円
シリーズ名:コロナエコ暖フロア
型番:ERB-HP67BF
床暖房適応畳数:最大30畳
定価(税抜):460,000円
パナソニックのおすすめヒートポンプ式床暖房
型番:WH-UKD05A2
床暖房適応部屋面積:20畳
床暖房パネル面積:最大12畳
定価(税抜):380,000円
型番:WH-UKD07A2
床暖房適応部屋面積:26畳
床暖房パネル面積:最大16畳
定価(税抜):435,000円
意外と種類が多い床暖房をわかりやすく比較
温水式床暖房の種類
電気を燃料にした温水式床暖房
- 多機能型エコキュート……いわゆる一般的なエコキュートと同じで、夜間の割安な電気で沸かしたお湯を貯湯タンク内にためておき、お風呂や給湯、床暖房に使用します。他の床暖房にくらべて熱源機の追加購入が不要ですが、面積と使用時間には限りがあります。
- 床暖房専用ヒートポンプ……CO2排出のないヒートポンプ方式により、大気の熱で沸かしたお湯を利用して床を暖めます。暖まり方は遅めで、立ち上げてからじんわりと暖まっていきます。
- エアコン連動型ヒートポンプ……ヒートポンプにエアコンがあわさったもので、暖まりが遅いヒートポンプ床暖房のデメリットを補っています。もちろん、エアコンは夏場には冷房としても仕様できます。
- 太陽熱利用温水器……太陽熱温水器によって、太陽の熱でお湯をつくりだし、それを貯湯タンクに貯めます。貯湯タンクに貯められたお湯は、ミキシング装置を経由し、温度が足りない場合はガスや灯油の湯沸し器で再加熱されて、床暖房や給湯、浴室などに送られます。
ハイブリッドを燃料にした温水式床暖房
- ヒートポンプ(電気)+エコジョーズ(ガス)……電気とガスのいいとこ取りをしたハイブリッド給湯器が熱源で、ヒートポンプの暖まりが遅いというデメリットをエコジョーズが補っています。
- 太陽熱利用温水器+エコジョーズ(ガス)……太陽熱利用温水器でお湯を沸かし、温水式床暖房に使います。エコジョーズを補助的に使うことで、湯切れが起こらないというメリットがあります。また、太陽エネルギーを利用することでランニングコストも削減できます。
ガスを燃料にした温水式床暖房
- 温水暖房付き給湯器……エコジョーズなどの給湯器でお湯を沸かし、床を暖めます。電気を燃料にする温水式床暖房よりもランニングコストは高めですが、初期費用は安くすみ、暖まるまでの時間も短くてすみます。
- エコウィル……エコウィルはエンジン排熱、ラジエーターの熱、排気ガス中の熱などからお湯を作り出し、暖房温水を加熱して床を暖めます。暖房の熱が足りない場合は補助熱源機で暖房温水を加熱し、エンジン排熱が過剰なときは貯湯タンクに余剰熱を貯めます。
- 床暖房専用ガスボイラー……温水式床暖房の中では最も初期費用が安くすむのが、床暖房専用のガスボイラーです。温める面積も制限されることなく、温度の制御も簡単です。
灯油を燃料にした温水式床暖房
- 床暖房専用灯油ボイラー……床暖房専用灯油ボイラーを使った床暖房は、大規模な面積を暖める場合でも対応できることが特徴です。また比較的ランニングコストも安くすみますが、定期的な給湯が必要になります。
電気ヒーター式床暖房の種類
電気ヒーター式床暖房の燃料は電気のみ
- 熱線式……発熱体の熱線部分に電気を通し発生させた熱で床を暖めます。
- カーボン式……発熱体に耐久性にすぐれたカーボンを利用し、床を暖めます。
- PTC発熱ヒーター……シート状の薄いヒーターで、平面・曲面をムラなく暖めることができます。
- 蓄熱式電気ヒーター……電気代が安い深夜に蓄熱体を加熱し、昼間は全面のパネルから輻射熱を放出し部屋全体を暖めます。
オール電化と相性がいい床暖房
床暖房には電気を燃料とするものと、ガスを燃料とするものがあることがわかりました。その中で、オール電化と一番相性がいい床暖房はいったいどれなのでしょうか?
まず都市ガスを燃料とした床暖房ですが、ガスですので、当然オール電化の恩恵は受けられません。導入にかかる初期費用やランニングコストは床暖房全体で見ても真ん中あたりです。
次に多機能型エコキュートを使用した床暖房ですが、これはオール電化と相性バッチリです。その上
次にヒートポンプを使用した床暖房ですが、これもオール電化とは相性がいいです。初期費用は前述のエコキュート床暖房より安く、ランニングコストはほぼ同等です。また、ヒートポンプ床暖房は既にオール電化をされている方でも、新たにヒートポンプ熱源機を購入することで、床暖房にすることができます。途中から床暖房を導入したい方には最適といえます。また最近ではエアコンと連動型のヒートポンプ床暖房も販売されており、床暖房が暖まる間はエアコンで室内を暖めることができるように工夫されています。
その他にも、ハイブリッド床暖房などもありますが、ご家庭のエネルギー状況にあわせて最適な床暖房を選ぶことが重要です。
床暖房だけで冬は乗りきれる?床暖房の口コミと体験談
東海地方にお住まいのTさんのケース
- 床暖房の種類……ヒートポンプ式温水床暖房
- 住宅状況……一階の床暖房だけで2階が暖かくなるほどの高気密高断熱住宅
- 床暖房の使い方①……外出時も天気のいい昼間も寝ている間も床暖房をつけたまま
- かかった電気代①……1月17,000円/2月13,000円
- 床暖房の使い方②……夕方(5時から8時)と早朝(3時から7時)だけ運転し、昼間はほとんど暖房を切る
- かかった電気代②……1月12,000円/2月11,500円
- 床暖房のある生活……子どもたちは5時過ぎにはお風呂をあがっていますが、真冬でも寝るまで(8時ごろ)パジャマのままです。
関西地方にお住まいのNさんのケース
- 床暖房の種類……電気ヒーター式床暖房
- 使用した感想……空間全体がほんのりと暖かく、「そう言えば寒くないねぇ」という感です。こたつやファンヒータだとそこから離れられないけれど、部屋全体がぬくもっているので動いて家事をしようかという気になれます(笑)。
- 床暖房のある生活……今年の我が家はまだ床暖房のみで頑張っています。昨年はものすごく寒かったので電気ストーブを併用しました。
- 床暖房の電気代……日中は温度を調節しながらつけっ放しです。電気代はエアコンより安いと思います。
- 床暖房のアドバイス……リビングとダイニングにそれぞれ6畳ぐらいずつ設置してあるのですが、その間の暖房のない床が通る時ものすごく冷たく感じるので、もし設置されるなら歩く所はすべて敷き詰める事をおすすめします。
実際に床暖房を使って感じたメリット
- 音がない事、空気が乾燥しない事、燃焼がないので結露がほとんどない事
- ガス暖房のように定期的な換気が不要な事
- 床なのでダニの心配がなく物をこぼしても掃除が簡単な事
実際に床暖房を使って感じたデメリット
- 足裏に暖かさを感じるまで5分ほどかかる事
- 部屋が温まるには更に数十分かかる事
- ヒータのように体の一部分をあつく感じるほどには温めてくれない事
床暖房が寒い?間違った使い方や故障の症状
床暖房の間違った使い方
床暖房を導入したけれど、暖かくならない場合は、使い方が問題かもしれません。
フローリングの上にカーペットを敷くのは間違い
床暖房は、フローリングの下から温水や電気によって床を暖めています。フローリングの上にカーペットやラグを敷いてしまうと、せっかくの暖房効果が半減してしまいますので注意しましょう。
設定温度が低すぎる
床暖房で暖めたときの床の温度は、設定温度から5度程度少なくなっています。人間が冷たいと感じる床温度は20度前後と言われているのですが、その温度を確実に上回るために27~28度程度の設定温度にしておくのがベストです。
床暖房が暖かくならない理由は施工不良かも?
床暖房が暖かくならない理由として、施工不良も可能性として考えられます。
施工不良かどうかの判断基準ですが、
半日間35度で運転しても、床の温度が上がらない
場合、施工不良の可能性がありますので、一度購入店舗や施工業者に問い合わせてみましょう。