トイレつまりはペットボトルで解消できる?やり方や他の方法も紹介

ペットボトルを使って解消できる可能性があるトイレつまりの原因や、実際にペットボトルを使ってトイレつまりを解消する方法を紹介。ラバーカップや真空式パイプクリーナー、ワイヤーブラシなどペットボトル以外の道具を使う方法や業者の料金相場なども解説!

2,247view

最終更新:

トイレつまりはペットボトルで解消できる?やり方や他の方法も紹介

目次

ペットボトルで解消できるトイレつまりはごく軽いトイレットペーパーなど

「トイレがつまってしまったが何も道具がない」という場合、ペットボトルを使う方法を知っておくと役立つかもしれません。ただし、ラバーカップ(すっぽん)のような使い方をするのですがそれほど大きな効果は期待できません。

より緊急性が高いトイレつまりの場合は、後述するほかの方法を選ぶか業者を呼びましょう。

トイレットペーパーや水に流せるお掃除シートなどの「ごく軽度」のつまりだけ

ペットボトルで解消できる可能性があるトイレつまりの原因は、水に流せる(または溶けやすい)もので、かつ少量だった場合です。

具体的にはトイレットペーパーやティッシュ、排泄物や嘔吐物、水に流せるお掃除シートなどが挙げられます。

スマートフォンなどの固形物や大量のトイレットペーパーなどは解消できない

ペットボトルにはラバーカップほどの吸引力がありません。そのためたとえトイレットペーパーなど水に溶けやすいものであっても、大量につまっていれば効果は期待できないでしょう。

そのほか、スマートフォンやおもちゃといった重量のある固形物、オムツや生理用品など水を吸って膨らんだり重くなったりするものなどに対しても効果が期待できません。

ペットボトルを使ってトイレつまりを解消するための準備

必要な道具

  • 500mlのペットボトル
  • カッター(はさみ)
  • ゴム手袋
  • バケツ
  • ビニールシート(新聞紙)

これらを用意しましょう。ペットボトルは500mlとしましたが、排水口に合うサイズであればそれ以外でも構いません。またバケツは便器内の水をくみ取る際などに使用します。ビニールシートは便器回りの養生に使用するものですが、なければ新聞紙など汚れてもよいもので代用しましょう。

ペットボトルの加工方法

ペットボトルの底の部分をカッターやはさみで「輪切り」します。作業中は口をふさぐ必要があるため、キャップがあれば捨てずにとっておきましょう。

ペットボトルを使ってトイレつまりを解消する方法

1.便器の水位を調節する

便器の水位が高いときは、先にペットボトルを使ってくみ出しておきます。大量に溜まっている場合は、灯油ポンプやペットボトルよりも大きな容器などを使ったほうが効率がよいでしょう。通常溜まっている程度の水位になるまで調節してください。

2.加工したペットボトルを排水口に差し込む

ゴム手袋を着用し、ペットボトルの底の部分を排水口に差し込みます。このとき、ペットボトルの口は開けた状態にしておきましょう。

3.ペットボトルの口をふさいで押したり引いたりする

キャップまたはゴム手袋をした指でペットボトルの口をふさぎ、押したり引いたりします。引くときの勢いでつまっているものを吸い寄せる(動かす)イメージです。「押すときはゆっくり、引くときは素早く」がコツです。強く引きすぎると水が跳ねることがあるため気をつけましょう。

4.問題なく水が流れれば成功

ゴボゴボなどと音がして水が流れればほぼ成功です。最後にタンクの「小」のレバーを回して、問題なく流れるか確認して終了しましょう。

ペットボトル以外のものでトイレつまりを解消する方法

最初にお伝えしたように、ペットボトルを使う方法はごく軽度、かつ水に流れる(溶けやすい)ものがトイレつまりの原因だった場合のみです。大きな効果は期待できませんので、次のような方法も知っておくとよいでしょう。

効果的なトイレつまりの解消方法など、自分で出来るトイレつまりを解消する方法は以下の記事でまとめています。

ラバーカップ

すっぽんとも呼ばれる、昔ながらの道具です。カップを排水口に押し込み、グッと勢いよく引くことでトイレつまりの原因を吸引します。洋式用、和式用、和洋両用、節水トイレ用などがありますので、ご家庭のトイレに合ったものを選びましょう。

ラバーカップを使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

真空式パイプクリーナー

ラバーカップよりも強力な吸引力でトイレつまりを解消できる道具が真空式パイプクリーナーです。ラバーカップの柄の部分がシリンダーになっており、手元のハンドルを押したり引いたりすることでトイレつまりの原因を吸引します。キッチンの排水口などに使えるものもあります。ひとつ備えておくといざというときに便利です。

真空式パイプクリーナーを使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

ワイヤーブラシ

先端にブラシが付いたワイヤーです。排水口から差し込み、トイレつまりの原因に触れたら手元のハンドルを回すなどして使います。排泄物を砕いたり、トイレットペーパーを絡めて引き上げたりなど、物理的にアプローチするための道具です。

ワイヤーブラシを使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

洗剤や薬剤

食器用中性洗剤とお湯を使ってトイレットペーパーなどのごく軽度のトイレつまりを解消できることもあります。また原因によっては、塩素系クリーナーや酸性洗剤などを使う方法もあります。ただし、塩素系と酸性系を混ぜると有害なガスが発生するため、洗剤や薬剤を使う場合は注意点を正しく理解しておくことが大切です。

洗剤や薬剤を使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

重曹とクエン酸

重曹とクエン酸、水(ぬるま湯)を混ぜると炭酸ガスが発生します。その泡の力を利用してトイレつまりの原因を解消させるという方法です。大きな効果は期待できませんが、今回のようなごく軽度のトイレつまりであれば解消できる可能性があります。

重曹とクエン酸を使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

お湯や水

高い効果は期待できませんが、お湯を注いでトイレットペーパーなどをふやけさせる(溶けやすくさせる)、あるいは少し高い位置から水を落とすように流し、勢いでトイレつまりの原因を押し流すといった方法もあります。なお便器のほとんどは陶器製のため、熱湯を注ぐとひび割れなどを招くおそれがあります。お湯を使う場合は温度に注意が必要です。

お湯や水を使ったトイレつまりの解消方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

無理に対処すると悪化を招くことも!直らないトイレつまりは業者にお願いしよう

トイレつまりは、原因を特定し、それに適した方法で解消させることが重要です。強引に自分で対処しようとして失敗すると、悪化を招くことも考えられます。トイレが使えなくなって困るだけでなく、余計な費用がかかることもあります。そうしたトラブルを避けるには、業者を呼ぶことも検討しましょう。

業者を呼んだほうがよいケース

  • この記事で紹介したいずれの方法でも解消しないとき
  • トイレつまりの原因が分からないとき
  • 固形物など自分では解消できないトイレつまりのとき
  • 何度も繰り返しつまってしまうとき

こうした場合、自分で無理に対処するのではなく、速やかに業者を呼ぶことをおすすめします。

業者にお願いしたときの料金相場

  • ごく軽度のトイレつまりだった場合:5,000〜8,000円程度から
  • 固形物や重度のトイレつまりなどの場合:20,000〜30,000円程度から
  • 専用の機材を使う、便器を取り外すなどした場合:30,000〜50,000円程度から

トイレつまりの程度や作業内容によって料金が変わるほか、業者によっても料金設定が異なるためあくまで目安ですが、これくらい見積もっておくとよいでしょう。上記に加えて部品代や基本料金、出張料や診断料などがかかることもあります。

トラブルを避けるためにも、電話などで問い合わせる際にどういった料金がかかるのか詳しく確認しておくことが大切です。