
SANEIのおすすめキッチン水栓。高いデザイン性に音声認識も
目次
浄水器付混合栓(カートリッジ内蔵タイプ)
水栓本体の中に浄水カートリッジを内蔵できるタイプの水栓です。
カートリッジ内蔵タイプのおすすめ商品
K87128EJV-13
SANEI キッチン水栓
浄水器付混合栓(カートリッジ内蔵タイプ) K87128EJV-13
参考価格 22,570円~(2021/12/13時点)
SANEIの浄水器付水栓の中では、ベーシックな形状かつ、機能面が充実しているおすすめの機種です。
搭載機能の一覧
- 節湯C1、節湯B
- プラスエコ シングルレバー
- ホース引出(1.0m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(116°)
- リングレバー
- クリック
※節湯性能についてはこちらからご確認ください。
K87580E1JV-13
SANEI キッチン水栓
浄水器付混合栓(カートリッジ内蔵タイプ) K87580E1JV-13
参考価格 25,080円~(2021/12/13時点)
水栓がストレートに伸びているデザイン性に優れたスタイリッシュな、浄水器付水栓です。
水栓の先端で、水流に切り替えができます。
搭載機能の一覧
- 節湯C1、節湯B
- プラスエコ シングルレバー
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(120°)
浄水カートリッジを内蔵できるキッチン水栓
水道水をそのまま浄水にできるとして、人気の高い浄水カートリッジ内蔵の水栓です。
水栓本体でカートリッジを内蔵できるとあって、交換もシンク上で手軽に行えます。
浄水カートリッジは「高除去タイプ」「標準タイプ」の2種類
浄水カートリッジは2種類あります。
残留塩素など7物質が除去できる「標準タイプ」と、標準タイプで除去できる物質にトリハロメタン等、+8物質を加えた合計13物質が除去できる「高除去タイプ」があります。
「標準タイプ」
品番:M7172M-1
標準タイプで除去できる物質は以下の物質です。
- 遊離残留塩素:カルキ臭の原因物質
- 濁り:配管の錆びや濁り物質
- 溶解性鉛:古い給水管から溶け出す鉛性の物質
- 2-MIB:水道水のカビ臭の原因物質
- 農薬:除草などに使われている農薬物質
- テトラクロロエチレン/トリクロロエチレン:工場で使われている化学物質
寿命は1,200Lとなっており、3人家族で約3ヶ月、5人家族は約2ヶ月です。
なお、SANEIでの購入コストは希望小売価格 3,850円(税込)です。
定期便の特別価格では、10%OFFで3,465円(税込)になります。
「高除去タイプ」
品番:M7172MG-1
標準タイプで除去できる7物質に加えて、クロロホルムや総トリハロメタンなどの化学物質を取り除きます。
寿命は1,200Lとなっており、3人家族で約3ヶ月、5人家族は約2ヶ月です。
なお、SANEIでの購入コストは希望小売価格 4,950円(税込)です。
定期便の特別価格では、10%OFFで 4,455円(税込)になります。
浄水カートリッジは簡単に交換できる
浄水カートリッジは、水栓本体の内蔵されているため、カンタンに交換できます。
交換方法(K87128EJV-13の場合)
- ヘッドを反時計回りに35度回転させて取り外します
- 古いカートリッジを抜きます
- 水栓本体の交換月を示すリングを回して、次回の交換月の目安に合わせます
- 新しいカートリッジを上下、入れる向きを注意しながら挿入
- 水栓のヘッドを右35度へ傾けた状態で水栓とセットし、時計回りに回して固定します
浄水・原水の切り替え可能
水栓のヘッド先端に切り替えボタンがついており、浄水・原水の切り替えができます。
切替レバーを中央では原水(整水)、左に回すとシャワー原水、右に回すと浄水(整水)になります。(※K87128EJV-13の例)
浄水カートリッジは流れる水量で寿命が決まりますので、飲み水以外では原水を使うなどすると、カートリッジを長持ちさせることができます。
カートリッジ内蔵タイプ水栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
プラスエコ シングルレバー
水とお湯の切り替えがクリック感でわかるタイプのレバーです。
お湯と水の切り替え位置でカチッとお知らせがあるため、お湯の無駄遣いを減らすことができます。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
クリック
ハンドルレバーにクリック機構を取り入れ、水・湯の切り替え時にカチっと感触でわかります。
センサー式シングル混合栓
昨今、人気の高まっているセンサーで吐水・止水の切り替えを行う水栓です。
SANEIのセンサー式水栓は、水栓の吐水パイプに手を近づけて吐水・止水の切り替えを行うセンサーと、食器や手を水栓下にかざすと水が出るセンサーの、2つが搭載されています。
センサー・タッチレスキッチン水栓については以下の記事で詳しく紹介しています。 後付OK!タッチレス水栓のおすすめ17選と先に知るべきデメリット
センサー式のおすすめ商品
センサー式水栓はグースネック形状でデザイン性の高い水栓です。
EK870AE-D7N-13
SANEI キッチン水栓
センサー式シングル混合栓 EK870AE-D7N-13
参考価格 93,774円~(2021/12/13時点)
水栓本体が艶消しのステングレー色で、トーヨーキッチンのようなスタイリッシュなキッチンにも似合うカラーになっています。
搭載機能の一覧
- 節湯A1、節湯C1
- センサー式
- ホース引出(1.4m)
- シャワー
- 整流吐水
- ボルト式の省施工タイプ
EK870AE-13
SANEI キッチン水栓
センサー式シングル混合栓 EK870AE-13
参考価格 72,599円~(2021/12/13時点)
主な機能面はEK870AE-D7N-13と同様ですが、一般的なシルバーのカラーでまとまっています。
搭載機能の一覧
- 節湯A1、節湯C1
- センサー式
- ホース引出(1.4m)
- シャワー
- 整流吐水
- ボルト式の省施工タイプ
水栓を汚さず水を出し止め
水栓上部にあるセンサーに手をかざす度に、吐水・止水の切り替えができます。
水栓レバーに触れずに操作できるため、外から帰宅した際、調理中の汚れている手で水栓レバーに触れず手が洗えます。
水栓をキレイにキープするメリットもありますので、キッチンまわりを清潔に保ちたい方にもオススメの水栓です。
ACタイプでコンセントが必要
水栓自体を動作せるために電気が必要であり、水栓のACアダプターを差す電源コンセントが必要です。
キッチン近くにコンセントがない、キッチンまわりをすっきり見せたい場合はコンセントを新設(電気工事)する必要があります。
センサー式水栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節湯性能についてはこちらからご確認ください。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
ボルト式 省施工タイプ
専用の固定金具を水栓下からボルトで締めて固定するタイプです。
ナット式に比べて水栓本体の固定がラクに行えます。
タッチ式シングル混合栓
タッチ式シングル混合栓は、センサー水栓の1つで、水栓本体に軽く触ると吐水・止水の切り替えができる水栓です。
タッチ式のおすすめ商品
本体タッチ式と珍しいSANEIの水栓ですが、キッチン用水栓では2品番あります。
EK87121E-D7N-13
SANEI キッチン水栓
タッチ式シングル混合栓 EK87121E-D7N-13
参考価格 64,905円~(2021/12/13時点)
タッチ式水栓で、本体がグレーメタルで高級感のあるタイプになります。
搭載機能の一覧
- 節湯A1、節湯C1
- タッチ式
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- リングレバー
EK87121E-13
SANEI キッチン水栓
タッチ式シングル混合栓 EK87121E-13
参考価格 59,496円~(2021/12/13時点)
機能としては、EK87121E-D7N-13と同様のタッチ式水栓です。
水栓本体がシルバー色になっています。
搭載機能の一覧
- 節湯A1、節湯C1
- タッチ式
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- リングレバー
タッチで水を出し止め
水栓本体に軽くタッチすることで、吐水・止水の切り替えができる水栓です。
連続吐水は約5分間になり、その後は自動的に止水します。
ACタイプでコンセントが必要
センサー式水栓と同様、水栓自体を動作せるために電気が必要で、水栓のACアダプターを差す電源コンセントが必要になります。
キッチン近くにコンセントがない、キッチンまわりをすっきり見せたい場合はコンセントを新設(電気工事)する必要があります。
タッチ式水栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
ファインバブル付きシングル混合栓
SANEI独自の技術を活かした「ウルトラファインバブル」を水栓本体で発生させることができるシリーズです。
ウルトラファインバブル・マイクロバブルのキッチン水栓については以下の記事で詳しく紹介しています。 マイクロバブル・ファインバブルのキッチン水栓。後付けタイプも
ファインバブル付きシングル混合栓のおすすめ商品
SANEIの水栓では1品番のみになります。
K87121ET6JV-13
SANEI キッチン水栓
ファインバブル付きシングル混合栓 K87121ET6JV-13
参考価格 26,700円~(2021/12/13時点)
ワンホールタイプの水栓で、キッチン用水栓でウルトラファインバブルの機能が付帯されている機種です。
搭載機能の一覧
- 節湯C1
- プラスエコ シングルレバー
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- クリック
- 上面施工
- ウルトラファインバブル
小さな泡「ファインバブル」が汚れを落とす
昨今話題のウルトラファインバブル。
マイクロレベル(1mmの1/1000)の小さな気泡が毛穴などに入り込み、汚れを落とす効果を生み出します。
汚れを落とすためには、微細かつ大量の泡とが必要ですが、SANEIの水栓では約6,100万個 / mLのウルトラファインバブルが入った水流を作り出します。
水栓内に、ウルトラファインバブルの発生装置が組み込まれており、水を出す度にウルトラファインバブル入りの水が使えます。
水栓内に羽根状の装置で、泡を細かくせん断し、1µm(マイクロメートル)未満の泡になります。
ファインバブル付きシングル混合栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
プラスエコ シングルレバー
水とお湯の切り替えがクリック感でわかるタイプのレバーです。
お湯と水の切り替え位置でカチッとお知らせがあるため、お湯の無駄遣いを減らすことができます。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
クリック
ハンドルレバーにクリック機構を取り入れ、水・湯の切り替え時にカチっと感触でわかります。
上面施工
シンク下に潜り込んで施工する必要がなく、カウンター上から施工できるタイプの水栓です。
上から1人でラクラク施工できる専用の金具で固定します。
分岐水栓付きシングルワンホール混合栓
卓上型食洗機や、卓上浄水器を利用されている方は、分岐水栓から機器側へ水を供給します。
後付けでなく、水栓本体に分岐水栓がついているタイプの便利な水栓です。
分岐水栓付きのおすすめ商品
K8761TJV-V2S-13
SANEI キッチン水栓
分岐水栓付きシングルワンホール混合栓 K8761TJV-V2S-13
参考価格 19,184円~(2021/12/13時点)
ワンホール水栓でシンプルな形状かつ、最初から水栓に分岐水栓が付属している混合栓をお探しの方におすすめの水栓です。
搭載機能の一覧
- 分岐口付混合栓
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(120°)
- リングレバー
- 上面施工
K87000BTJV-13
SANEI キッチン水栓
分岐水栓付きシングルワンホール混合栓 K87000BTJV-13
参考価格 22,793円~(2021/12/13時点)
分岐口が付いており、後からでもカンタンに分岐バルブを設置できるタイプの水栓です。
後々、卓上食洗機等の購入を検討する可能性がありつつ、今は通常の形状で使いたい方向けです。
(別売 分岐口アダプター:PT209-13)
搭載機能の一覧
- 節湯B
- 分岐口付混合栓
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 泡沫吐水
- 吐水口回転規制(120°)
- 上面施工
食洗機・浄水器に分岐できる
卓上型の食洗機や、浄水器に必要な給水を取るための分岐ができます。
水栓の形状によっては後付けができない水栓もあったり、施工が少し手間であるため、卓上型食洗機・卓上型浄水器のご利用をお考えの方におすすめです。
分岐水栓付き水栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
泡沫吐水
吐水に微細な泡を含ませることで、食器や手にあたったときに水ハネを少なくする水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
クリック
ハンドルレバーにクリック機構を取り入れ、水・湯の切り替え時にカチっと感触でわかります。
上面施工
シンク下に潜り込んで施工する必要がなく、カウンター上から施工できるタイプの水栓です。
上から1人でラクラク施工できる専用の金具で固定します。
シングルワンホール混合栓
1つの穴から立ち上がっている水栓で、最近のキッチンでは主流の水栓です。
形状、機能も様々あり種類も多いため、デザイン性や機能面で選びやすいです。
シングルワンホール混合栓のおすすめ商品
SANEIのワンホール混合栓でおすすめの機種を紹介していきます。
K87110TJV-13
SANEI キッチン水栓
シングルワンホール混合栓 K87110TJV-13
参考価格 8,800円~(2021/12/13時点)
シンプルでリーズナブルなタイプの水栓です。
外ネジ用の泡沫器や、水栓先端に浄水器を設置するための泡沫アダプター付きです。
搭載機能の一覧
- 節湯B
- 泡沫吐水
- リングレバー
- 上面施工
K87110JV-13
SANEI キッチン水栓
シングルワンホール混合栓 K87110JV-13
参考価格 6,270円~(2021/12/13時点)
シンプルでリーズナブルなタイプの水栓です。
K87110TJV-13に比べて泡沫アダプター付帯無しで、水栓パイプの高さが15mm低い設計になっています。
搭載機能の一覧
- 節湯B
- 泡沫吐水
- リングレバー
K87120JV-13
SANEI キッチン水栓
シングルワンホール混合栓 K87120JV-13
参考価格 8,999円~(2021/12/13時点)
シャワーホース引き出しがほしい、という方におすすめの水栓です。
シンプルな形状かつ、価格もシャワータイプの水栓ではリーズナブルなタイプです。
搭載機能の一覧
- 節湯B
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- リングレバー
K87121E2TJV-13
SANEI キッチン水栓
シングルワンホール混合栓 K87121E2TJV-13
参考価格 17,688円~(2021/12/13時点)
ワンホール水栓でシャワー引き出し他、機能面を充実したタイプにしたいという方におすすめの水栓です。
搭載機能の一覧
- 節湯C1
- プラスエコ シングルレバー
- ホース引出(1.1m)
- シャワー
- 整流吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- リングレバー
- クリック
- 上面施工
シングルワンホール混合栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
プラスエコ シングルレバー
水とお湯の切り替えがクリック感でわかるタイプのレバーです。
お湯と水の切り替え位置でカチッとお知らせがあるため、お湯の無駄遣いを減らすことができます。
ホース引出
水栓のヘッドが引き出すことができます。
シンクの隅々まで洗い流すことができますので、掃除の際にも便利です。
シャワーホースの引き出し長さを設定するストッパーがあり、ホース引き出しの長さ調整が可能です。
シャワー
吐水面積の大きいシャワー形状の水流への切り替えができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
泡沫吐水
吐水に微細な泡を含ませることで、食器や手にあたったときに水ハネを少なくする水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
クリック
ハンドルレバーにクリック機構を取り入れ、水・湯の切り替え時にカチっと感触でわかります。
上面施工
シンク下に潜り込んで施工する必要がなく、カウンター上から施工できるタイプの水栓です。
上から1人でラクラク施工できる専用の金具で固定します。
シングル台付混合栓
キッチンに、給水と給湯それぞれを通す穴が2つあるタイプの場合に使う水栓です。
2つ穴でも、1つのレバーで操作できるため使い勝手が良い水栓です。
シングル台付混合栓のおすすめ商品
K676V-13
SANEI キッチン水栓
シングル台付混合栓 K676V-13
参考価格 14,800円~(2021/12/13時点)
給水管と給湯管の間隔が203mm(キッチンのよっては204mm)のタイプのシングル台付き混合栓です。
なお、分岐水栓も設置できるタイプになっています。
(別売 分岐口アダプター:PU101-120X)
搭載機能の一覧
- 整水吐水
- 吐水口回転規制(115°)
- リングレバー
CK676-2-13
SANEI キッチン水栓
シングル台付混合栓 CK676-2-13
参考価格 18,000円~(2021/12/13時点)
ツーバルブ混合栓から、シングルレバー水栓に変更するための取替用水栓です。
給水管と給湯管の間隔が203mm(キッチンのよっては204mm)のタイプのシングル台付き混合栓で、元々のツーバルブ水栓も204mmもしくは203mmの水栓からの取替になります。
搭載機能の一覧
- 整流吐水
- リングレバー
- 取替専用品
K7761V-13
SANEI キッチン水栓
シングル台付混合栓 K7761V-13
参考価格 15,866円~(2021/12/13時点)
ミニキッチン用のツーホール用シングルレバー水栓です。
給水管・給湯管の間隔が102mmになっているキッチンに適用する水栓です。
なお、後継品番はK77CEV-13となりますので、在庫がない場合等はこちらの水栓が良いでしょう。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
- 吐水口回転規制(120°)
- リングレバー
シングル台付混合栓の機能説明
節湯水栓
お湯の使用量を少なく、また使用する水量を少なくする水栓です。
具体的な節水・節湯効果についてはこちらを参照ください。
プラスエコ シングルレバー
水とお湯の切り替えがクリック感でわかるタイプのレバーです。
お湯と水の切り替え位置でカチッとお知らせがあるため、お湯の無駄遣いを減らすことができます。
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
泡沫吐水
吐水に微細な泡を含ませることで、食器や手にあたったときに水ハネを少なくする水流です。
吐水口回転規制
水栓の吐水パイプ(立ち上がり部~吐水口)が左右に回転する角度を制限しています。
制限している理由は、対面キッチンなどでシンクと反対側に吐水パイプが向いてしまうことを防止しているためです。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
クリック
ハンドルレバーにクリック機構を取り入れ、水・湯の切り替え時にカチっと感触でわかります。
壁付シングル混合栓
壁に直接水栓を設置するタイプの水栓です。
壁付シングル混合栓のおすすめ商品
K1700D-4UR-13
SANEI キッチン水栓
壁付シングル混合栓 K1700D-4UR-13
参考価格 6,033円~(2021/12/13時点)
シンプルかつ、壁付け水栓の中では最もリーズナブルな部類の水栓です。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
- リングレバー
K1712-13
SANEI キッチン水栓
壁付シングル混合栓 K1712-13
参考価格 6,590円~(2021/12/13時点)
吐水パイプがストレートな形状になっているタイプの壁付け水栓です。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
- リングレバー
CK2710-13
SANEI キッチン水栓
壁付シングル混合栓 CK2710-13
参考価格 9,590円~(2021/12/13時点)
壁付け水栓は、多くのタイプで水栓本体の下部から吐水パイプが手前側に伸びている製品が多いです。
しかしCK2710-13は、水栓上部に吐水パイプが取りつけられており、高い位置に吐水口があります。
その分、手などが洗いやすい構造になっています。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
- リングレバー
壁付シングル混合栓の機能説明
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
リングレバー
シングルレバーのレバー本体がリング状になっており、指で引っ掛けて操作しやすい形状になっています。
ツーバルブ台付混合栓
ツーバルブ台付混合栓とは、水・お湯をそれぞれの回転式のハンドルで回して吐水するタイプの水栓です。
ツーバルブ台付混合栓のおすすめ商品
K61D-LH-13
SANEI キッチン水栓
ツーバルブ台付混合栓 K61D-LH-13
参考価格 8,020円~(2021/12/13時点)
給水管と給湯管の間隔が203mm(キッチンのよっては204mm)に対応した水栓です。
吐水パイプが上に伸びているため、手が洗いやすくなっています。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
K71D-LH-13
SANEI キッチン水栓
ツーバルブ台付混合栓 K71D-LH-13
参考価格 5,902円~(2021/12/13時点)
給水管と給湯管の間隔が102mmに対応した水栓です。
吐水パイプが上に伸びているため、手が洗いやすくなっています。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
ツーバルブ台付混合栓の機能説明
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
壁付ツーバルブ混合栓
壁付ツーバルブ混合栓とは、壁に直接設置する水栓で、水・お湯をそれぞれ回転式のバルブで吐水・止水を調整する水栓です。
壁付ツーバルブ混合栓のおすすめ商品
K21-W-13
SANEI キッチン水栓
壁付ツーバルブ混合栓 K21-W-13
参考価格 6,654円~(2021/12/13時点)
壁付ツーバルブ混合栓の中でも、リーズナブルなタイプです。
水栓上部から吐水パイプが伸びているため、手が洗いやすいです。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
K11-W-13
SANEI キッチン水栓
壁付ツーバルブ混合栓 K11-W-13
参考価格 6,600円~(2021/12/13時点)
K21-W-13同様、壁付ツーバルブ混合栓の中でも、リーズナブルなタイプです。
水栓下部から吐水パイプが伸びていますので、シンクの水の跳ね返りなど吐水高さを抑えたい場合におすすめです。
搭載機能の一覧
- 整水吐水
壁付ツーバルブ混合栓の機能説明
整流吐水
まっすぐ水を出す水流です。
SANEIのデザイン水栓
SANEIは水栓メーカーでもあり、デザイン性に優れたキッチン用水栓も豊富にラインナップされています。
今回はその中から人気のある商品をピックアップして紹介していきます。
SUTTO
シンプルな美しさを追求したデザイン水栓シリーズです。
洗練されたデザインで、生活に「SUTTO」融け込むようなデザインで、キッチンをオシャレに仕上げます。
音声認識式「AQUVOI(アクボイ)」
「Google Home」「Amazon Echo」に対応した水栓で、音声認識によって吐水・止水の切り替えや、定量による止水が可能です。
先進機能とデザイン性を兼ね備えた水栓と言えるでしょう。
AK8731JVS2-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 AK8731JVS2-13
参考価格 125,521円~(2021/12/13時点)
大きなグースネック形状をしており、対面キッチンなどでも目立つ水栓になります。
なお水栓本体に電源が必要になってきますので、センサー水栓と同様、電源を確保するために電気工事が必要な場合があります。
ワイヤレス(接触型)
リモコンのスイッチを押すことで止水・吐水が操作できるタイプの水栓です。
電池式リモコンで操作するため、キッチンまわりのどこでも自由に操作できます。
例えば車椅子を利用している方などに便利な水栓です。
AK8731JVS3-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 AK8731JVS3-13
参考価格 87,010円~(2021/12/13時点)
「AQUVOI(アクボイ)」対応水栓と同じグースネック形状で、デザイン性と機能性を兼ね備えた水栓になっています。
なお水栓本体に電源が必要になってきますので、センサー水栓と同様、電源を確保するために電気工事が必要な場合があります。
ワイヤレス(非接触型)
リモコン自体にも非接触で止水・吐水の切り替え操作ができる水栓です。
電池式リモコンにセンサーがあり、そのセンサーに手をかざすことで切り替え操作をします。
例えば車椅子を利用している方などに便利な水栓です。
AK8731JVS1-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 AK8731JVS1-13
参考価格 79,629円~(2021/12/13時点)
「AQUVOI(アクボイ)」対応水栓と同じグースネック形状で、デザイン性と機能性を兼ね備えた水栓になっています。
なお水栓本体に電源が必要になってきますので、センサー水栓と同様、電源を確保するために電気工事が必要な場合があります。
ワンホール ハンドルレバー式
ワンホール水栓で、水栓を目立たせてキッチン全体の意匠性を上げるときに使うことがある、大きなグースネック形状の水栓です。
スタイリッシュな対面、アイランドキッチンに向いています。
K8731JV-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 K8731JV-13
参考価格 43,527円~(2021/12/13時点)
機能面では、「節湯B」「整水・シャワー切り替え」の機能があります。
形状は「AQUVOI(アクボイ)」等と同じですが、センサー系統の機能をなくしているため、リーズナブルな価格で購入できます。
MONOTON
大きなグースネック形状の水栓ですが、ブラック色で仕上げられています。
K8781JV-DJP-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 K8781JV-DJP-13
参考価格 111,718円~(2021/12/13時点)
機能面では、「整水・シャワー切り替え」の機能があります。
cye
ワンホール水栓で、モダンクラッシックにぴったりな水栓です。
K87410JV-S-13(クロム)
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 K87410JV-S-13
参考価格 55,660円~(2021/12/13時点)
機能面では「整流吐水」のみです。
色はクロム以外には、プラス(ゴールド)・マットブラックが価格違いであり、デザインに応じて選択可能です。
EDDIES
デザイン性と機能性を兼ね備えたい方向けのワンホール水栓です。
K8790JHV-13・K8790JV-13
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 K8790JHV-13
参考価格 31,416円~(2021/12/13時点)
SANEI キッチン水栓
SANEIのデザイン水栓 K8790JV-13
参考価格 31,416円~(2021/12/13時点)
吐水パイプがカーブしている曲線美が美しい水栓です。
搭載機能の一覧
- 節湯B
- ホース引出(1.2m)
- シャワー(K8790JV-13 はシャワー吐水のみ)
- 泡沫吐水(K8790JHV-13 は泡沫吐水のみ)
- 吐水口回転規制(110°)
SANEIキッチン水栓の節湯基準
節湯水栓とは、カンタンに解説すると「水量やお湯(給湯エネルギー)の使用量を抑えやすい設計になっている水栓」です。
実は基準が2つあり、「建築物エネルギー消費性能基準」と「(一社)日本バルブ工業会自主基準」という基準です。
今は、前者の「建築物エネルギー消費性能基準」を使って表記することがほとんどです。
平成28年までは「(一社)日本バルブ工業会自主基準」という基準を使っていましたが、レバーを真ん中で使うと水が優先的に吐水される設計等の基準がなく、新たに基準が設定された経緯です。
なお、この基準は主に1つのレバーで操作する混合水栓にあてはまります。
2ハンドルの湯水混合水栓は、他の形式に比べ湯温度調整が困難で、無駄な湯水の消費が増えるとされており、基準では対象外となっています。
建築物エネルギー消費性能基準
カンタンに言えば、一般的に使うと想定される水量・給湯器のエネルギーをベースに、この水栓を使ったら水量・給湯エネルギーをどれだけ減らせるか?を想定したものです。
こちらは、平成28年以降に主に使われている節湯水栓における基準です。
正確な定義は、「節湯水栓の構造を有するものまたは適合条件を満たすもの」とされます。
以下で表記される削減率は、一次エネルギー消費量という住宅の省エネ性を表す基準から引用されています。
※引用参考資料「(国研)建築研究所平成28年省エネルギー基準に準拠したエネルギー消費性能の評価に関する技術資料(住宅)における、エネルギー消費性能の算定方法」
節湯A1(手元止水)
水栓もしくはシャワーのヘッドで、一時止水する機構が付いているタイプに適用。
- キッチン用水栓:9%削減
- 浴室用シャワー水栓:20%削減
節湯B1(小流量吐水)
シャワーヘッドが水量を抑えた機構になっているタイプに適用。
- 浴室用シャワー水栓:15%削
節湯C1(水優先吐水)
一番使いやすいレバー位置、中央部で吐水すると水が吐水されるタイプに適用。
- キッチン用水栓:30%削減
- 洗面用水栓:30%削減
節湯A1・節湯C1(手元止水+水優先吐水の組み合わせ)
- キッチン用水栓:36%削減
(一社)日本バルブ工業会自主基準
平成28年までの基準なため、主には「建築物エネルギー消費性能基準」に移行していますが、一部商品で使われています。
正確な定義としては、「(一社)日本バルブ工業会にて定められた節湯水栓のモニター方法にて、削減基準を満たしているもの」となっています。
節湯A(手元止水)
水栓もしくはシャワーのヘッドで、一時止水する機構が付いているタイプに適用。
- キッチン用水栓:9%削減
- 浴室用シャワー水栓:20%削減
節湯B(小流量吐水)
シャワーヘッドが水量を抑えた機構になっているタイプに適用。
- キッチン用水栓:17%削減
- 浴室用シャワー水栓:15%削減
節湯AB(手元止水+水優先吐水の組み合わせ)
- キッチン用水栓:24%削減
- 浴室用シャワー水栓:32%削減