
2023年!新設・交換にオススメのビルトイン食洗機23選と選び方
目次
- ビルトイン型食洗機の大きさ(容量)は大きく2種類
- ビルトイン型食洗機のドア化粧板は3種類
- ビルトイン型食洗機の扉の開き方は2種類
- ビルトイン型食洗機の選び方
- ビルトイン型食洗機のメーカー別おすすめ機能
- 人気の「ディープタイプ(深型)」ビルトイン食洗機
- 人気の「ミドルタイプ(標準型)」ビルトイン食洗機
- 価格の安い「ディープタイプ(深型)」おすすめビルトイン食洗機
- 価格の安い「ミドルタイプ(標準型)」おすすめビルトイン食洗機
- 機能が豊富な「ディープタイプ(深型)」おすすめビルトイン食洗機
- 機能が豊富な「ミドルタイプ(標準型)」おすすめビルトイン食洗機
- 「フロントオープンタイプ」おすすめビルトイン食洗機
- 「奥行き60cm対応」おすすめビルトイン食洗機
- 「幅60cm対応」おすすめビルトイン食洗機
ビルトイン型食洗機の大きさ(容量)は大きく2種類
まずビルトイン食洗機の容量は、主流の食洗機幅450mmのタイプで2種類あります。
大皿やフライパン等も洗うことができる、庫内が深く容量がある「ディープタイプ(深型)」と、皿や茶碗を主に収納し、庫内の容量は浅めではありますが、食洗機下に引出しなどが作りやすい「ミドルタイプ(標準型・浅型)」の2種類があります。
予算は「深型タイプ」が比較的高めの設定にはなっていますが、実は売れ筋としては「深型タイプ」の方が多くなっています。
それでは、それぞれのメリットやデメリット、使い勝手などをまずは紹介していきます。
沢山の食器が入る「ディープタイプ(深型)」
一度に多くの食器が洗える
深型タイプの一番のメリットになりますが、一度に多くの食器が収納できます。食器のほかにも、鍋などの調理器具も洗えるものが多くなります。これにより、家事の時短につなげることができますので、家族人数の多い方や、食事の時間を利用して調理器具を洗いたい方は「ディープタイプ(深型)」がおすすめです。
一般的なサイズでは、食器は47点~40点で約5人~6人分の食器を洗うことができます。(メーカーや機種によって変動します)
キッチン下の収納スペースが減る
反対にデメリットとしては、ほとんどの機種で食洗機下は収納が少なくなります。
キッチン下に、収納をたくさん求める方であれば、食洗機下を収納にできるタイプの「ミドルタイプ」がおすすめになっています。
シンク下にも設置できる「ミドルタイプ(標準型)」
シンク下の設置や食洗機下の収納を残せる
「ミドルタイプ」のメリットは、高さがコンパクトが故に、シンク下に設置ができたり、食洗機下に収納を設けることができます。
一般的にビルトイン食洗機の設置位置は、シンクとコンロの間に設置することが多いですが、既存のキッチンにビルトイン食洗機を後から設置したい場合、設置できない場合もあります。
シンクとコンロの間に設置が難しいキッチンの場合、「ミドルタイプ(標準型)」はシンク下の収納部に設置が可能です。
また、シンクとコンロの間に設置する場合は、ビルトイン食洗機下部に引出し収納を設けることができます。
一度に洗える食器がディープタイプと比べ少ない
一度に洗える食器は、食器約40~33点で、約4人~5人分の食器を洗うことを想定しています。(メーカーや機種によって変動します)
家族人数の少ない方に向いていると共に、大きな調理器具が入らない場合があります。
ビルトイン型食洗機のドア化粧板は3種類
インターネットでビルトイン食洗機を購入する際に気を付けるべき点です。
ビルトイン食洗機は、そのまま本体だけ購入すると、前面部の化粧パネルが付属していない機種がほとんどです(全面パネルが最初から付属する一体型は、パナソニックのNP-45MC6Tのみ)
同じタイプの機種でも、前面パネルについて「ドアパネル」と「ドア面材」の選択がある場合がありますので、購入の際にはどちらを選ぶか、こちらを参考にしてください。
ドアのふちに薄いパネルをはめる「ドアパネル」タイプ
「ドアパネル」がなくても使える
ビルトイン食洗機での主流である「ドアパネル」タイプは、厚さ約3mmのキッチン本体の色に合わせた、様々な色のドアパネルをはめこむタイプです。
ただし、ドアパネルをはめた方がデザイン上良いですが、機能的にはドアパネルをはめ込まなくても使うことはできます。
「ふち」が有るため、キッチンのデザイン性を気にする人もいる
「ドアパネル」タイプは、ドアパネルを固定するための四方枠があります。
食洗機本体を閉めた時に、ドアパネルの周囲にステンレスや樹脂の枠がドアパネルを囲うように見えるので、安価で取り付けもしやすい反面、キッチン全体のデザインを損なう可能性があります。
キッチンのデザインを重視したい方は、枠がなくスタイリッシュな「ドア面材」タイプをおすすめします。
キッチンと同色にするにはドア材を取り寄せる必要がある
キッチンと全く同じ色に合わせたい場合は、キッチンメーカーにキッチンのシリーズや色などを伝えて、取り寄せを行う必要があります。
色を一致させなくても良いという場合や、キッチン自体の生産が終了していて、家のキッチンと同じ柄の「ドアパネル」が取り寄せできない場合は、ネット通販でも、汎用品が販売されています。
ドア全面に厚い板をはめる「ドア面材」タイプ
「ふち」が無いため、キッチンのデザイン性が高い
「ドアパネル」との違いは厚みがあることと、枠で固定して設置する方法ではないため、縁がないことが特徴です。
ドアパネルは、キッチンと同じ素材の「ドア面材」を食洗機に設置することで使用します。
「ドア面材」の裏面に金具を取り付けて、食洗機にひっかけます。そのため、「ドア面材」の四方に枠はなく、食洗機の扉を閉めた際に、キッチンのデザインと一体となります。
キッチン自体が高級なキッチンの方や、デザインにこだわりたい方は、「ドア面材」タイプをおすすめします。
「ドア面材」が無いと使えない
「ドア面材」タイプは、ドア面材を取り付けないと、食洗機の機器内部が丸見えになります。そのため、「ドア面材」タイプは「ドア面材」がないと使えないことは、注意しておきましょう。
キッチンと同色にするにはドア材を取り寄せる必要がある
キッチンと全く同じ色に合わせたい場合は、キッチンメーカーにキッチンのシリーズや色などを伝えて、取り寄せを行う必要があります。
色を一致させなくても良いという場合や、キッチン自体の生産が終了していて、家のキッチンと同じ柄の「ドア面材」が取り寄せできない場合は、ネット通販でも、汎用品が販売されています。
パネルや板が必要ない「一体型」タイプ
「ドアパネル」「ドア面材」などを購入しなくていい
上記の2タイプのように、別売りの化粧板を購入する必要はありません。購入して前面ドアパネルが食洗機本体と一体になっています。
機種としては、パナソニックのリフォーム専用品「NP-45MC6T」が代表機種になります。
キッチンと同色にすることが出来ない
便利な反面、前面の化粧板がシルバー色一択になっているため、キッチン本体の色と合わせることができません。
ビルトイン型食洗機の扉の開き方は2種類
食洗機を引き出して使う「スライドオープンタイプ」
選択できる機種数が多い
現在ビルトイン食洗機での種類は、「スライドオープンタイプ」が主流になっています。
高級グレードから、シンプルなベーシックグレードまで、機能別に選べる機種が多いです。
洗浄力が高い機種が多い
各メーカーが、洗浄力を競って開発を進めているため、付加機能も勿論ですが、洗浄力が高いです。下からの洗浄だけで本当に洗えるの?と初めて食洗機を使う方は、心配になる方が多いかと思いますが、食器の並べ方のコツを掴めば、かなりの割合で汚れは落ちます。
奥の食器が取り出しにくい
「スライドオープンタイプ」は、庫内を上から出し入れする形のため、庫内の奥に入れた食器が重なっていたりすると取り出しが面倒な場合があります。
食洗機を開いて使う「フロントオープンタイプ」
食器の収納量が多い
「フロントオープンタイプ」は、食器の収納量が多く、食器が取り出しやすいことがメリットです。リンナイの機種では、食器点数が56点(約8人分)と、幅450mmタイプでは最大級の収納力です。
上下から食器を洗うことができる
フロントオープンの場合は、棚を引き出す形で皿を収納します。引き出し式のビルトイン食洗機の場合は、下から上方向に向いて洗う方式に限られていますが、「フロントオープンタイプ」の場合は下からだけでなく、上からも洗浄液を噴射することができます。
これにより、ひっくり返した皿の裏側も洗うことができます。
選択できる機種が少ない
国内メーカーの主力メーカーであるパナソニック・リンナイ・三菱では、リンナイで販売している1機種のみです。
他の「フロントオープン」で有名なメーカーは、海外製のミーレになります。人気がありますが、適用できるキッチンが限られていたり、価格も高額になってきます。
ビルトイン型食洗機の選び方
食洗機の容量・家族の人数で選ぶ
まず、ビルトイン食洗機を選ぶ目安としては、家族人数で選びましょう。
また調理器具も一緒に洗いたい方は、家族人数よりも一回り大きいサイズ(ディープタイプ)を選ぶと良いでしょう。
設置スペースで選ぶ
次に大事なポイントは「ご自身のキッチンに設置できるか否か」です。
ビルトイン食洗機のサイズ(幅)は450mmか600mmとなりますので、450mmもしくは600mmのビルトイン食洗機が入る幅があるかどうか?を確認しましょう
(既存の収納部・シンク下のスペースをビルトイン食洗機と入替します)
各メーカーによって、設置寸法が若干異なりますので、下記を参考にしてください。
パナソニックの場合
- 幅450mmもしくは600mm
- 奥行(キッチン奥行)650mm以上
- 奥行(キャビネット奥行)600mm以上
- 高さ(カウンターを除くキャビネット)750mm以上
パナソニックの場合、シンク下に設置する場合
- キッチンの奥行が650mm以上
- シンク下のキャビネットが開き扉かつ、扉1枚の横幅が450mm以上
- シンク下キャビネットの収納部内、食洗機を入れる箇所の奥行600mm以上
- シンク下キャビネットの収納部内、食洗機を入れる箇所の幅が415mm以上
- シンク下キャビネットの収納部内、食洗機を入れる箇所の高さが470mm以上
- (いずれも排水トラップ等に当たらないかどうか確認)
リンナイの場合
RSWA-C402Cシリーズは、ビルトイン食洗機が設置されていないキッチンに後付けとして設置する場合に適した機種です。
組み込みに必要な寸法は、シンク下に扉を1枚外して、
- 幅:415mm以上
- 高さ:470mm以上
- 奥行:550mm以上
の寸法があることが条件になります。
三菱電機の場合
- 幅450mm以上
- 奥行(キッチン奥行)650mm以上
- 高さ(浅型設置・カウンターを除くキャビネット高さ)455mm以上
- 高さ(深型設置・カウンター下面から設置下面までの高さ)
- キッチンカウンター高さ900mm:860mm以上
- キッチンカウンター高さ850mm:810mm以上
- キッチンカウンター高さ800mm:760mm以上
ドア化粧板で選ぶ
ビルトイン食洗機は、前面のパネルが別売りになっている機種がほとんどです。
このため、食洗機本体のみを購入すると失敗する可能性がありますので、ご注意ください。
同じシリーズでも、「ドアパネルタイプ」と「ドア面材タイプ」の2種類がある場合があります。
「ドアパネル」は、食洗器業者で手配が可能な業者か、キッチンを買った業者を通じてキッチンメーカーに作ってもらうことになります。費用は数万円程度かかり、現行品でないと納期が1ヵ月以上かかったり、同じ色を生産していない等の問題が発生することもあります。
また、「ドア面材タイプ」は、この正面の面材がないと、食洗器の中身が丸見えになってしまい、使用することができません。
ドアパネルタイプも、食洗器本体にはドアパネルを同梱していないため、同時にメーカー品を購入するか、ネットなどでも販売されています。
ドアパネルは、厚さが約3mmの化粧版になり、両面テープと四方の枠で固定して取付を行います。ドアパネルタイプは、最悪ドアパネルなしでも食洗器の使用自体は可能です。
既存食洗機からの取り換えの場合、パネルを再利用できる場合もありますので、既存食洗器からの入替の場合は、食洗器のメーカーや形(浅型かディープ型/幅450mmか600mmか)を変えなければ、基本的には再利用が可能です。
※面材の材料費:数万円~
※ドアパネルの材料費:約5,000円~(本体)・約5,000円~(下部キャビネット)
ドアの開き方で選ぶ
「スライドオープンタイプ」と「フロントオープンタイプ」があります。
それぞれのメリットとデメリットは、記事冒頭で解説していますが、開き方の選択も必要です。
機種数からすれば、引き出す「スライドオープンタイプ」が主流ではありますが、こだわる方は「フロントオープンタイプ」をあえて選ばれる方もいます。
機能で選ぶ
ビルトイン食洗機は、各メーカーで人気の機能があり、ご自身が気に入った機能を基に、機種を選んでも良いでしょう。
主要3メーカー(パナソニック・リンナイ・三菱)の代表的な機能は、この後ご紹介します。
ビルトイン型食洗機のメーカー別おすすめ機能
パナソニック食洗機のおすすめ機能
ノックでドアが開く「フルオートオープン」
搭載機種:9 Plusシリーズ(NP-45KD9AP)・K9シリーズ(NP-45KD9A)
最上位機種の9 Plusシリーズ・NP-45KD9AP、K9シリーズのNP-45KD9Aでは、ノックをすると食洗機の扉が電動で引き出される機能があります。料理中で手が汚れたりする場合に、ノックが開けることができるので便利です。
ドアの上部を2回ノックすることで、引き出されます。1回でなく、2回となっている理由は、身体がキッチンに当たったりした際の誤作動を防ぐため、2回のノックで引き出されます。
また、動作中にぶつかったりすると、自動的に動作が停止するようになっているので、身体が当たったりしても、危険性はありません。
そして、閉める時は電動ではなく手動で押し込みます。
また、停電が心配と言われる方もいますが、取っ手を持って手動でオープンすることもできます。
パナソニックの節水・省エネ技術「AIエコナビ」
搭載機種:9 Plusシリーズ・K9シリーズ・M9シリーズ・M8ワイド・奥行き60cm対応シリーズ
AIエコナビとは、パナソニック製品に全般的に使われている機能で、自動的に節電を行ってくれる機能です。
食洗機でのエコナビは、水温や室温が高いと、検知すると洗浄温度や乾燥時間を抑えて運転します。
エコナビ運転した場合:使用水量約7.5 L、消費電力量約0.42 kWh、運転時間約117分(50 Hz) / 約112分(60 Hz)。
エコナビ運転しない場合:使用水量約9L、消費電力量約0.48 kWh、運転時間約133分(50 Hz) / 約128分(60 Hz) 。
なお、9 Plus・K9・M9・M8ワイドシリーズはセンサーが3つ、MC6Tはセンサーが2つになっています。
ナノイーX送風
搭載機種:9 Plusシリーズ
食器を洗ったあと、食洗機庫内で食器を保管している方も多いのではないでしょうか。
洗浄・乾燥運転後、24時間ナノイーX送風の運転を行います。
また、食器保管庫として食洗機を使う場合、「ナノイーX」のボタンを押すと、ナノイーX送風を12時間行い、庫内を除菌・脱臭をしながら食器を保管することができます。
洗剤の力を引き出す「ストリーム除菌洗浄」
搭載機種:NP-45MC6Tを除く全機種(NP-45MC6Tはバイオパワー除菌)
食洗機の洗浄方法ですが、水またはお湯に、洗剤を混ぜて高温に温めて庫内に噴射します。
通常の食器用洗剤と、食洗機用の洗剤で異なる点は、酵素を多く含んでいるかどうかです。
通常の食器用洗剤は、界面活性剤によって汚れを落としますが、食洗機用洗剤は酵素で汚れを落とします。
その酵素が、最大限に効果を発揮する温度が60℃ですが、この温度まですばやく温度を引き上げて洗浄を行います。これにより、油汚れを中心にすばやく落とすことができると共に、除菌効果も発揮します。
乾燥のみコースを除く全ての洗浄コースの洗いとすすぎの工程で除菌を行い、除菌試験の結果は99%以上となっています。
更に詳しいパナソニック製ビルトイン食洗機の解説はこちらを御覧ください。 2023年!パナソニック製ビルトイン食洗機の機能とラインナップ
リンナイ食洗機のおすすめ機能
浮遊カビ菌・ニオイを抑制「プラズマクラスター」
搭載機種:D401LP・D401GP・405LPシリーズ
シャープの「プラズマクラスター」の技術を取り入れており、イオンの力で嫌なニオイやカビを抑制します。
動作するタイミングは乾燥時です。通常の乾燥だけの場合、雑菌やカビの増殖を抑えることはなかなかできませんが、プラズマクラスターを使った乾燥では、付着カビの抑制が確認されています。
食洗機を動かして洗浄した後の乾燥はもちろん、手洗いをした食器の乾燥として使うこともできます。これにより、自然乾燥やフキンで拭くより食器を清潔に乾燥、保管することができます。
専用洗剤を使わなくても重曹で洗える「重曹コース」
搭載機種:D401LP・D401GP・405LPシリーズ
食洗機の通常の洗浄方法は、食洗用洗剤を混ぜたお湯(水)を、食洗機内部で高温にあたためて、洗浄液として庫内に噴射します。
それに対して「重曹コース」は、食洗機用洗剤の代わりに「重曹」を庫内に入れます。
そして約30℃の低温で洗浄を行うため、通常の高温に温めるモードと比較して、年間で約21,200円の節約になります(リンナイ試算)
また、洗剤も自然素材である重曹を使うことで、環境にも優しいモードです。
湯温調整で汚れを落としやすくする「バイタル除菌洗浄」
搭載機種:D401LP・D401GP・D401AE・405Aシリーズ
食洗機の洗浄は、泡(界面活性剤)で洗う方式ではなく、酵素の力で汚れを浮かして洗います。
この酵素が活発になる温度へコントロールし、食洗機専用洗剤の除菌性能を保ちます。
更に詳しいリンナイ製ビルトイン食洗機の解説はこちらを御覧ください。 2023年!リンナイ製ビルトイン食洗機の機能とラインナップ
三菱電機食洗機のおすすめ機能
触れるだけで自動でオープン「タッチDEラクドア」
搭載機種:45LD1MUシリーズ
こちらの機能は、ビルトイン食洗機の本体に搭載されている、センサー付近に1回触れると
ドアが自動でゆっくり開きます。
運転中はセンサーに触れると一時停止、開けたい場合は再度センサーへ触れると食洗機が開きます。
なお、閉める場合は手動で押し込みます。
少ない力で引き出せる「取っ手もラクドア」
搭載機種:45MD1シリーズ・45RD1シリーズ・45L1SM
こちらの機能は、ビルトイン食洗機の取っ手を握ると、本体内部の装置によりドアを押し出します。
電動で引き出てくるわけではありませんが、従来品に比べて引き出す力合が、約80%軽減することができます。
腕や手に負担をかけずに、女性の方や高齢の方にも使いやすい設計になっています。
約1時間の調理器具専用コース「調理器具コース」
搭載機種:45LD1MUシリーズ・45MD1シリーズ・45RD1シリーズ
フライ返しや、泡立て器など手で意外と洗いにくい食器や、油汚れが多い鍋などを集中的に、かつ短時間で洗うことに適したモードです。
調理時間が1時間となっている理由と、賢い使い方は「料理を作り終わって、調理器具だけをビルトイン食洗機に収納して運転」することです。
食事をしている間に、調理器具を洗ってくれて、家族全員が食事が終わったタイミングで、調理器具の洗浄が終わります。食べ終わった食器と入れ替えて使うと良いです。
深型でも鍋や調理器具を入れてしまうと、場所を取ってしまうため、料理を作り終わった段階で、調理器具を入れておく一手間で、食後の片付けがスムーズになります。
なお、調理器具コースには乾燥の工程は含まれていませんので、時間優先の洗うだけのコースになります。
落ちにくい汚れをふやかしてはがす「シャワーミスト」
搭載機種:45RD1・45RD2を除く全シリーズ
ビルトイン食洗機は、洗剤を混ぜた水またはお湯を高温にして洗浄を行います。その洗浄前に、超音波振動で生成した洗浄成分を含んだミスト+間欠噴射を予め庫内に充満させます。
このミスト+間欠噴射によって、つけ置き洗いと同様の効果を生み出し、汚れをふやかして食器の汚れを落としやすくします。
更に詳しい三菱電機製ビルトイン食洗機の解説はこちらを御覧ください。 2022年!三菱電機製ビルトイン食洗機の機能とラインナップ
人気の「ディープタイプ(深型)」ビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45MD9S / NP-45MD9W」
パナソニックのビルトイン食洗機の中では、上から2番目のグレードのタイプになります。
食洗機としての洗浄機能は、最上位機種と同じになります。
価格も高すぎず、機能性としても高いため人気が高い機種です。
また、ドアパネル型とドア面材型の2種類ありますので、購入の際は注意しましょう。
- ドアパネル型:NP-45MD9S
- ドア面材型:NP-45MD9W
NP-45MD9S・NP-45MD9Wのスペックと機能
- 食器点数:44点
- 幅45cm
- ディープタイプ
- AIエコナビ
- ムービングラックプラス
- 3Dプラネットアーム
- ストリーム除菌洗浄
- 上面操作・タッチ式
NP-45MD9S・NP-45MD9Wの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 M9シリーズ NP-45MD9S 参考価格 114,250円~(2023/04/02時点) パナソニック ビルトイン食洗機 M9シリーズ NP-45MD9W 参考価格 114,250円~(2023/04/02時点)
- 定価:204,000円(税別)
NP-45MD9S・NP-45MD9Wの口コミ
サイズは60リットルもあるので、とても増えたのが実感できます。深さがあるので大きな鍋も入るし、フライパンも入ったりします。ボタン類が上面についていて隠れるので、デザインもすっきりしています。
音はそれなりに大きいですが、以前使っていたものよりも水がプラスチックに当たるような音はだいぶ小さくなっています。水も旧機種より使う量がさらに少なくなっていて経済的だと思います。
また、内かごはスライドや可動する部分が多くいろいろアレンジができて、たくさんのパターンで使えます。
リンナイ「RSW-D401GPE / RSW-D401GP」
D401GPシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では中級機種になります。
上位機種のD401LPとの違いは、「ハーフミラー」「エコギア」「フリーラック」の3つの機能を削減しました。
なお、品番のRSW-D401GPE・RSW-D401GPの違いは「おかってカゴ」か「ぎっしりカゴ」の違いになります。外見の大きさは変わりません。
- おかってカゴ:RSW-D401GPE
- ぎっしりカゴ:RSW-D401GP
そして、こちらの商品のドア面材タイプは「ドアパネル型のみ」となります
RSW-D401GPE・RSW-D401GPのスペックと機能
- 食器点数:37点(おかってカゴ・約4人分)/ 食器47点(ぎっしりカゴ・約6人分)
- 幅45cm
- 深型
- ドアパネル型
- スリムラインフェイス
- プラズマクラスター
- 重曹コース
- バイタル除菌洗浄
- タワーウォッシャー
- 銀イオンカートリッジ
- 夜エココース
- おかってカゴ/ぎっしりカゴ
- 折りたたみサークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 庫内洗浄コース
- サイレントコース
- 運転行程お知らせランプ
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-D401GPE・RSW-D401GPの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401GPE 参考価格 96,000円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401GP 参考価格 96,000円~(2023/04/02時点)
- RSW-D401GPE(おかってカゴ):定価 193,400円(税別)
- RSW-D401GP(ぎっしりカゴ):定価 193,400円(税別)
自立脚付きタイプ リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401GPE 参考価格 99,800円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401GP 参考価格 98,000円~(2023/04/02時点)
- RSW-SD401GPE(おかってカゴ):定価 201,000円(税別)
- RSW-SD401GP(ぎっしりカゴ):定価 201,000円(税別)
三菱電機「EW-45MD1SMU / EW-45MD1SU」
おすすめの機能をフル装備した中級モデルになります。
汚れを落としやすくする「シャワーミスト」や、引き出しが弱い力でも開けやすい「取っ手もラクドア」がついています。
こちらの機種は、ドア面材型と、ドアパネル型の2タイプがありますので、購入の際には品番などお気を付けください。
45MD1シリーズには、別売りではめる前面の化粧板の違いで2タイプあります。
- ドア面材型:EW-45MD1SMU
- ドアパネル型:EW-45MD1SU
EW-45MD1SMU・EW-45MD1SUのスペックと機能
- 食器点数:44点(6人分)
- 幅45cm
- 深型
- ドア面材型(EW-45MD1SMU)
- ドアパネル型(EW-45MD1SU)
- 調理器具コース
- 取っ手もラクドア
- マルチラック&分割フラップ
- おまかせエコ
- シャワーミスト
- 低騒音設計
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45MD1SMU・EW-45MD1SUの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45MD1SMU 参考価格 103,000円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45MD1SU 参考価格 109,000円~(2023/04/02時点)
- EW-45MD1SMU(ドア面材型):定価 224,000円(税別)
- EW-45MD1SU(ドアパネル型):定価 224,000円(税別)
EW-45MD1SMU・EW-45MD1SUの口コミ
音も静かでとても使いやすいです。
人気の「ミドルタイプ(標準型)」ビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45MS9S / NP-45MS9W」
パナソニックのビルトイン食洗機の中では、上から2番目のグレードのタイプになります。ディープタイプと同様、食洗機としての洗浄機能は、最上位機種と同じになります。
価格も高すぎず、機能性としても高いため人気が高い機種です。
- ドアパネル型:NP-45MS9S
- ドア面材型: NP-45MS9W
NP-45MS9S・NP-45MS9Wのスペックと機能
- 食器点数:40点
- 幅45cm
- ミドルタイプ
- NP-45MS9S:ドアパネル型 / NP-45MS9W:ドア面材型
- AIエコナビ
- ムービングラックプラス
- 3Dプラネットアーム
- ストリーム除菌洗浄
- 上面操作・タッチ式
NP-45MS9S・NP-45MS9Wの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 M9シリーズ NP-45MS9S 参考価格 96,979円~(2023/04/02時点) パナソニック ビルトイン食洗機 M9シリーズ NP-45MS9W 参考価格97,216円~(2023/04/02時点)
- 定価:178,000円(税別)
NP-45MS9S・NP-45MS9Wの口コミ
すごい洗浄力!同じ洗剤を使っているのに、どんなこびりつきも、焦げ付きも茶渋もタッパー類もピカピカ!入れられるお皿の直径が24センチとちょっと小さいかなと思いますが、洗浄力が素晴らしすぎて、文句なしです。(お皿は食洗機にあわせて買い替えました)
上かごを外して、食器をセットし、その上に(上かごを使わず)フライパンやザルなどを入れる使い方をよくしています。素晴らしすぎる洗浄力です。
リンナイ「RSW-405A」
405Aシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では標準タイプでは、スタンダードモデルになります。機能を絞ったスタンダードで、比較的お求めやすい価格です。
- ドアパネル型のみ:RSW-405A
RSW-405Aのスペックと機能
- 食器点数:40点(約5人分)
- 幅45cm
- 標準型
- ドアパネル型
- バイタル除菌洗浄
- 噴射式ノズル
- スリムラインフェイス
- 銀イオンカートリッジ
- サークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-405Aの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-405A-SV 参考価格 77,800円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-405A-B 参考価格 72,400円~(2023/04/02時点)
- RSW-405A-SV(シルバー):定価 163,800円(税別)
- RSW-405A-B(ブラック):定価 147500円(税別)
RSW-405Aの口コミ
今までの食洗機は外側にスタートボタンがあったのですが新しい食洗機は内側にあり扉を閉める前にスタート押して扉閉めると洗いが開始するのに少し驚きましたが使い勝手は快適です!
三菱電機「EW-45H1SM / EW-45H1S」
45H1シリーズは、三菱電機のビルトイン食洗機の中では、浅型タイプの中級機種になります。
汚れを洗浄前にミストで浮かせる「シャワーミスト」や、自動で節電節水を行ってくれる「おまかせエコ」など、おすすめの機能が搭載されています。
こちらの機種は、ドア面材型と、ドアパネル型の2タイプがありますので、購入の際には品番などお気を付けください。
- ドア面材型:EW-45H1SM
- ドアパネル型:EW-45H1S
EW-45H1SM・EW-45H1Sのスペックと機能
- 食器点数:40点(5人分)
- 幅45cm
- 浅型
- おまかせエコ
- シャワーミスト
- 低騒音設計
- カラーナビ食器カゴ
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45H1SM・EW-45H1Sの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45H1SM 参考価格 72,000円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45H1S 参考価格 72,000円~(2023/04/02時点)
- EW-45H1SM(ドア面材型):定価 190,000円(税別)
- EW-45H1S(ドアパネル型):定価 190,000円(税別)
EW-45H1SM・EW-45H1Sの口コミ
シンプルで十分な機能だとおもいます。音も静かで、価格は抑えめなので、満足してます。
価格の安い「ディープタイプ(深型)」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45RD9S / NP-45RD9K」
R9シリーズは、パナソニックのディープタイプ食洗機の中で、価格が最も安いタイプになります。機能は最低限で十分、価格と食器の収納量を優先したい方におすすめの機種です。さらに枠色がブラックの場合は、機能はそのままで、定価で15,000円安いです。
- ドアパネル型・枠色シルバー色:NP-45RD9S
- ドアパネル型・枠色ブラック色:NP-45RD9K
NP-45RD9S・NP-45RD9Kのスペックと機能
- 食器点数:44点
- 幅45cm
- ディープタイプ
- ドアパネル型
- 前面操作・ボタン式
- ストリーム除菌洗浄
- ツインフラップ
- ソフト排気温システム
NP-45RD9S・NP-45RD9Kの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 R9シリーズ NP-45RD9S 参考価格 99,500円~(2023/04/02時点) パナソニック ビルトイン食洗機 R9シリーズ NP-45RD9K 参考価格 91,570円~(2023/04/02時点)
- NP-45RD7S:定価175,000円(税別)
- NP-45RD7K:定価160,000円(税別)
NP-45RD9S・NP-45RD9Kの口コミ
スタンダードタイプなので特異な機能はありませんが以前のものよりかなり静かになったと思います。
リンナイ「RSW-D401AE / RSW-D401A」
D401Aシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機ではスタンダード機種になります。
基本的な機能に絞って、価格を抑えたモデルになります。
機種としては、「おかってカゴ」「ぎっしりカゴ」の2機種があります。また色もシルバーとブラックがあり、ブラックは機能はそのままで価格を抑えます。
- ドアパネル型・「おかってカゴ」:RSW-D401AE
- ドアパネル型・「ぎっしりカゴ」:RSW-D401A
RSW-D401AE・RSW-D401Aのスペックと機能
- 食器点数:37点(おかってカゴ・約4人分)/ 食器47点(ぎっしりカゴ・約6人分)
- 幅45cm
- 深型
- 化粧パネル型
- スリムラインフェイス
- バイタル除菌洗浄
- タワーウォッシャー
- 銀イオンカートリッジ
- おかってカゴ/ぎっしりカゴ
- サークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-D401AE・RSW-D401Aの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401AE-SV 参考価格 91,220円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401AE-B 参考価格 83,090円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401A-SV 参考価格 91,220円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401A-B 参考価格 83,090円~(2023/04/02時点)
- RSW-D401AE-SV(おかってカゴ・シルバー):定価 183,500円(税別)
- RSW-D401AE-B(おかってカゴ・ブラック):定価 167,200円(税別)
- RSW-D401A-SV(ぎっしりカゴ・シルバー):定価 183,500円(税別)
- RSW-D401A-B(ぎっしりカゴ・ブラック):定価 167,200円(税別)
自立脚付きタイプ リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401AE-SV 参考価格 95,050円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401AE-B 参考価格 86,870円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401A-SV 参考価格 93,600円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401A-B 参考価格 82,830円~(2023/04/02時点)
- RSW-SD401AE-SV(おかってカゴ・シルバー):定価 191,200円(税別)
- RSW-SD401AE-B(おかってカゴ・ブラック):定価 174,800円(税別)
- RSW-SD401A-SV(ぎっしりカゴ・シルバー):定価 191,200円(税別)
- RSW-SD401A-B(ぎっしりカゴ・ブラック):定価 174,800円(税別)
三菱電機「EW-45RD1SMU / EW-45RD1SU」
機能を、基本的なものに絞ったスタンダードモデルになります。
引き出しやすい「取っ手もラクドア」がついており、弱い力でもカンタンに開けることができます。
こちらの機種は、ドア面材型と、ドアパネル型の2タイプがありますので、購入の際には品番などお気を付けください。
- ドアパネル型:EW-45RD1SU
- ドア面材型:EW-45RD1SMU
EW-45RD1SMU・EW-45RD1SUのスペックと機能
- 食器点数:44点(6人分)
- 幅45cm
- 深型
- ドア面材型(EW-45RD1SMU)
- ドアパネル型(EW-45RD1SU)
- 取っ手もラクドア
- 調理器具コース
- 低騒音設計
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45RD1SMU・EW-45RD1SUの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45RD1SMU 参考価格 88,400円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45RD1SU 参考価格 88,400円~(2023/04/02時点)
- EW-45RD1SMU(ドア面材型):定価 193,000円(税別)
- EW-45RD1SU(ドアパネル型):定価 193,000円(税別)
価格の安い「ミドルタイプ(標準型)」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45RS9S / NP-45RS9K」
R9シリーズは、パナソニックのディープタイプ食洗機の中で、価格が最も安いタイプになります。機能は最低限で十分、価格と食器の収納量を優先したい方におすすめの機種です。
さらに枠色がブラックの場合は、機能はそのままで、定価で15,000円安いです。
- ドアパネル型・枠色シルバー色 :NP-45RS9S
- ドアパネル型・枠色ブラック色 :NP-45RS9K
NP-45RS9S・NP-45RS9Kのスペックと機能
- 食器点数:40点
- 幅45cm
- ミドルタイプ
- ドアパネル型
- 前面操作・ボタン式
- ストリーム除菌洗浄
- ツインフラップ
- ソフト排気温システム
NP-45RS9S・NP-45RS9Kの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 R9シリーズ NP-45RS9S 参考価格 82,000円~(2023/04/02時点) パナソニック ビルトイン食洗機 R9シリーズ NP-45RS9K 参考価格 79,800円~(2023/04/02時点)
- NP-45RS9S:定価150,000円(税別)
- NP-45RS9K:定価135,000円(税別)
NP-45RS9S・NP-45RS9Kの口コミ
前機種との大きな違いは操作パネル部分があっさりした見た目と、扉のレバーロックがなくやさしく閉じるだけで閉まったと認識されること。手ごたえが軽く、あまりに滑らかすぎてこれ閉じられてるのかな?と不安になるくらいですが閉じるとピッと教えてくれるので安心です。引き出せる面積が広く皿が入れやすいことです。が、今のところ半分ほど戻ろうとしてしまうので皿を入れるときは手でおさえています。
リンナイ「RSW-405A」
405Aシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では標準タイプでは、スタンダードモデルになります。機能を絞ったスタンダードで、比較的お求めやすい価格です。
- ドアパネル型のみ:RSW-405A
RSW-405Aのスペックと機能
- 食器点数:40点(約5人分)
- 幅45cm
- 標準型
- ドアパネル型
- バイタル除菌洗浄
- 噴射式ノズル
- スリムラインフェイス
- 銀イオンカートリッジ
- サークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-405Aの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-405A-SV 参考価格 77,800円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-405A-B 参考価格 72,400円~(2023/04/02時点)
- RSW-405A-SV(シルバー):定価 163,800円(税別)
- RSW-405A-B(ブラック):定価 147,500円(税別)
RSW-405Aの口コミ
今までの食洗機は外側にスタートボタンがあったのですが新しい食洗機は内側にあり扉を閉める前にスタート押して扉閉めると洗いが開始するのに少し驚きましたが使い勝手は快適です!
三菱電機「EW-45R2SM / EW-45R2BM / EW-45R2S / EW-45R2B」
2種類の水流で洗う「ターボ噴射」などの、基本的な機能にしぼったベーシックモデルになります。
こちらの機種は、ドア面材型と、ドアパネル型の2タイプがありますので、購入の際には品番などお気を付けください。
- ドア面材型・本体シルバー:EW-45R2SM
- ドア面材型・本体ブラック:EW-45R2BM
- ドアパネル型・枠色シルバー:EW-45R2S
- ドアパネル型・枠色ブラック:EW-45R2B
EW-45R2SM・EW-45R2BM・EW-45R2S・EW-45R2Bのスペックと機能
- 食器点数:40点(5人分)
- 幅45cm
- 浅型
- 低騒音設計
- カラーナビ食器カゴ
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45R2SM・EW-45R2BM・EW-45R2S・EW-45R2Bの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45R2SM 参考価格 52,800円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45R2BM 参考価格 52,800円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45R2S 参考価格 49,800円~(2023/04/02時点) 三菱電機 ビルトイン食洗機 EW-45R2B 参考価格 52,500円~(2023/04/02時点)
- EW-45R2SM(ドア面材型・シルバー):定価 16,5000円(税別)
- EW-45R2SM(ドア面材型・ブラック):定価 16,5000円(税別)
- EW-45R2S(ドアパネル型・シルバー):定価 16,5000円(税別)
- EW-45R2B(ドアパネル型・ブラック):定価 16,5000円(税別)
EW-45R2SM・EW-45R2SM・EW-45R2S・EW-45R2Bの口コミ
良い点
少しだけど、庫内が広くなっている。評判どうり静かである。綺麗に洗えている。悪い点
上かごが脱着式で、外さないと下かごに食器をセットできない。ナショナルの物は、跳ね上げ式で使い勝手が良かったので、余計にそう思ってしまうのかもしれませんが、一手間増えるだけなのですが、面倒に思ってしまいます。
どの機種を買っても一長一短あると思うし、評判どうり静かで、リーズナブルなこの機種を購入して良かったです。後は故障しないで長く使えたらと思います。
機能が豊富な「ディープタイプ(深型)」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45KD9AP」
K9 Plusシリーズには、3品番の機種があります。
機能の豊富さでは最上位モデルで、フルオートオープンができるタイプをご紹介します。
こちらのNP-45KD9APは、食洗機の扉を2回軽くノックすると、自動的に食洗機の引出しが出てくる「フルオートオープン」機能をはじめ、様々な機能が付帯されています。
- ドア面材型のみ:NP-45KD9AP
NP-45KD9APのスペックと機能
- 食器点数:44点
- 幅45cm
- ディープタイプ
- ドア面材型
- エコナビ
- フルオートオープン
- 液体洗剤自動投入
- ナノイーX送風
- ムービングラックプラス
- 3Dプラネットアーム
- ストリーム除菌洗浄
- ツインファン
- 上面操作・タッチ式
NP-45KD9APの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 9 Plusシリーズ
NP-45KD9AP
参考価格 251,500円~(2023/04/02時点)
- 定価:324,000円(税別)
リンナイ「RSW-D401LPE・RSW-D401LP」
D401LPシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では最上位機種になります。
機種のデザインは「ハーフミラー」でスタイリッシュになっており、除菌機能である「プラズマクラスター」や「重曹コース」などリンナイでおすすめの機能をふんだんに搭載しています。
機種としては、「おかってカゴ」「ぎっしりカゴ」の2機種があります。
- ドアパネル型・「おかってカゴ」:RSW-D401LPE
- ドアパネル型・「ぎっしりカゴ」:RSW-D401LP
RSW-D401LPE・RSW-D401LPのスペックと機能
- 食器点数:37点(おかってカゴ・約4人分)/ 食器47点(ぎっしりカゴ・約6人分)
- 幅45cm
- 深型
- 化粧パネル型
- ハーフミラー
- スリムラインフェイス
- プラズマクラスター
- 重曹コース
- バイタル除菌洗浄
- タワーウォッシャー
- 銀イオンカートリッジ
- エコギア
- 夜エココース
- おかってカゴ/ぎっしりカゴ
- フリーラック
- 折りたたみサークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 庫内洗浄コース
- サイレントコース
- 運転行程お知らせランプ
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-D401LPE・RSW-D401LPの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401LPE 参考価格 107,000円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-D401LP 参考価格 100,500円~(2023/04/02時点)
- RSW-D401LPE(おかってカゴ):定価 215,200円(税別)
- RSW-D401LP(ぎっしりカゴ):定価 215,200円(税別)
自立脚付きタイプ リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401LPE 参考価格 105,000円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-SD401LP 参考価格 105,000円~(2023/04/02時点)
- RSW-SD401LPE(おかってカゴ):定価 222,800円(税別)
- RSW-SD401LP(ぎっしりカゴ):定価 222,800円(税別)
RSW-D401LPE・RSW-D401LPの口コミ
以前はフロントオープンタイプを使用していた為、このタイプの食洗機は初めて使用します。慣れていないので食器の並べ方にまだ四苦八苦してますが、その内慣れたら大丈夫だとおもいます。 昔の物に比べて音も静かで早く終わるのが良いとおもいます。
三菱電機「EW-45LD1MU」
45LD1MUシリーズは、三菱電機のビルトイン食洗機の中では最上位機種になります。
食洗機をタッチするだけで、電動で開けることができる「タッチDEラクドア」や、自動で節電節水を行ってくれる「おまかせエコ」など、おすすめの全ての機能が搭載されています。
- ドア面材型(フル面材)のみ:EW-45LD1MU
EW-45LD1MUのスペックと機能
- 食器点数:44点(6人分)
- 幅45cm
- 深型
- ドア面材型(フル面材型)
- タッチDEラクドア
- 調理器具コース
- マルチラック&分割フラップ
- おまかせエコ
- 乾燥仕上げ剤自動投入
- シャワーミスト
- 食器温め
- 低騒音設計
- 混合排気
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45LD1MUの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機
EW-45LD1MU
参考価格 135,960円~(2023/04/02時点)
- EW-45LD1MU:定価 296,000円(税別)
機能が豊富な「ミドルタイプ(標準型)」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45KS9W」
パナソニックのビルトイン食洗機(ミドルタイプ)の中では、上位機種の中でもリーズナブルな商品になります。
洗浄機能はもちろん、収納する食器量や汚れに応じて、自動で節電節水をしてくれるエコナビや、運転時の排気を約35℃まで落として安全に排気する機能などが満載です。
- ドア面材型のみ:NP-45KS9W
NP-45KS9Wのスペックと機能
- 食器点数:40点
- 幅45cm
- ミドルタイプ
- ドア面材型
- エコナビ
- ムービングラックプラス
- 3Dプラネットアーム
- ストリーム除菌洗浄
- ツインファン
- 上面操作・タッチ式
NP-45KS9Wの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 K9シリーズ
NP-45KS9W
参考価格 143,880円~(2023/04/02時点)
- 定価:198,000円(税別)
リンナイ「RSW-405LP」
405LPシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では標準タイプでは、上位モデルになります。
機種のデザインは「ハーフミラー」でスタイリッシュになっており、除菌機能である「プラズマクラスター」や「重曹コース」などリンナイでおすすめの機能をふんだんに搭載しています。
- ドアパネル型のみ:RSW-405LP
RSW-405LPのスペックと機能
- 食器点数:30点(約4人分)
- 幅45cm
- 標準型
- 化粧パネル型
- スリムラインフェイス
- プラズマクラスター
- 重曹コース
- 除菌スチーム洗浄
- 銀イオンカートリッジ
- 折りたたみサークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- スマート液晶ナビ
- オールトップコントロール
- クイックスタート機能
- 庫内洗浄コース
- 運転行程お知らせランプ
- 予約運転
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-405LPの価格
リンナイ ビルトイン食洗機
RSW-405LP
参考価格 97,000円~(2023/04/02時点)
- RSW-405LP:定価 196,000円(税別)
RSW-404LP(新商品のため旧品番のレビュー)の口コミ
今までのは食洗機用の洗剤の臭いが食器にも残る感じと排気も洗剤の臭いが強く、小さいペットもいるので重曹コースで洗える機能付きにしました。臭いは解消されましたが、少しザラザラ重曹が残る感じがするので時々手洗いしています。23時以降の予約洗いにすると翌朝扉を開けるまでプラズマクラスター運転をしています。清潔でいいけどちょっと長いかな。
三菱電機「EW-45L1SM」
45L1SMシリーズは、三菱電機のビルトイン食洗機の中では、浅型タイプの最上位機種になります。
食洗機をタッチするだけで、汚れを洗浄前にミストで浮かせる「シャワーミスト」や、自動で節電節水を行ってくれる「おまかせエコ」など、おすすめの機能が搭載されています。
- ドア面材型のみ:45L1SM
EW-45L1SMのスペックと機能
- 食器点数:40点(5人分)
- 幅45cm
- 浅型
- ドア面材型
- おまかせエコ
- シャワーミスト
- 静音設計
- カラーナビ食器カゴ
- ターボ噴射
- 乾燥専用ヒーター
- W除菌
EW-45L1SMの価格
三菱電機 ビルトイン食洗機
EW-45L1SM
参考価格 75,400円~(2023/04/02時点)
- EW-45L1SM:定価 204,000円(税別)
「フロントオープンタイプ」おすすめビルトイン食洗機
リンナイ 「RSW-F402C-SV」
前面の扉を下方向に開くタイプの食洗機です。
引き出す形のスライドオープンタイプより、収納できる食器の量が多く、出し入れもしやすいことから人気があります。家族人数が多いご家庭にもおすすめです。
リンナイでは、機能は同じで幅450mmのシルバーとブラックの2機種があります。
- ドアパネル型・シルバー:RSW-F402C-SV
- ドアパネル型・ブラック:RSW-F402C-B
RSW-F402Cのスペックと機能
- 食器点数:56点(約8人分)
- 幅45cm
- フロントオープン
- 化粧パネル型
- スリムラインフェイス
- 上下2段回転ノズル
- 上面操作
- 残り時間表示
- 予約運転
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-F402Cの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-F402C-SV 参考価格 105,840円~(2023/04/02時点) リンナイ ビルトイン食洗機 RSW-F402C-B 参考価格 101,220円~(2023/04/02時点)
- RSW-F402C-SV(シルバー):定価 218,300円(税別)
- RSW-F402C-B(ブラック):定価 207,300円(税別)
RSW-F402Cの口コミ
収納量が多く、子供達が入れることが出来るので前開きにしました。並べ方を考えずにばんばん入れられるのが魅力です。音も静かですね。通常モードで、3時間かかるのが難点です。
「奥行き60cm対応」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-45MC6T」
リフォームでよく使われるタイプで、奥行60cmはキッチンの奥行を指します。昔の奥行がコンパクトなキッチンでも対応でき、ドアパネルを別売りで購入しなくても良い設計になっているタイプです。
- ドアパネル一体型:NP-45MC6T(パネルを別途購入する必要なし)
NP-45MC6Tのスペックと機能
- 食器点数:44点
- 幅45cm
- ディープタイプ
- ドアパネル一体型
- エコナビ
- ムービングラック
- プラネットアーム
- バイオパワー除菌
- 上面操作・タッチ式
NP-45MC6Tの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 奥行き60cm対応タイプ
NP-45MC6T
参考価格 110,039円~(2023/04/02時点)
- 定価:199,000円(税別)
NP-45MC6Tの口コミ
約9年使用した食洗機が使用できなくなり、買い替えることにした。 システムキッチンの天板寸法が60cm、食洗機の取り付け幅寸法45cm、に該当する深型の本商品を採用するここにした。取付寸法に制約があるため不安があったが問題なく工事が完了した。 本商品は深型タイプで食器類のセットがし易く、運転音も静か、食洗後の洗浄力も良好であり、満足してます。
リンナイ「RSW-C402C-SV」
C402Cシリーズは、リンナイのビルトイン食洗機では主にリフォームの入替用になります。キッチンの奥行が600mmというキッチンでも、対応できるタイプになっています。
奥行650mm対応品と比較すると、奥行が少し狭いため収納できる食器量は33点(約4人分です)
- ドアパネル型のみ(シルバー色):RSW-C402C-SV
RSW-C402C-SVのスペックと機能
- 食器点数:33点(約4人分)
- 幅45cm
- 標準型(奥行600mm対応)
- 化粧パネル型
- スリムラインフェイス
- スチーム洗浄
- タワーウォッシャー
- 銀イオンカートリッジ
- サークルラック
- スムーズラック
- ポジションサイン
- オートトップコントロール
- クイックスタート機能
- 庫内洗浄コース
- 予約運転(4時間固定)
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-C402C-SVの価格
リンナイ ビルトイン食洗機
RSW-C402C-SV
参考価格80,800円~(2023/04/02時点)
- RSW-C402C-SV:定価 168,600円(税別)
RSW-C402C-SVの口コミ
同レベルで工事費込み10万円以下の商品もありましたが、新しいモデルの方が良いかと敢えてこちらを選びました。二段で使用すると大きめのお皿が数枚しか入らないのと、扉がカッチリ閉まらないのが難点ですが、古いタイプより音が静かで、コースも至ってシンプル、まあ満足です。
「幅60cm対応」おすすめビルトイン食洗機
パナソニック「NP-60MS8S / NP-60MS8W」
パナソニックの幅が60cmタイプのビルトイン食洗機です。幅が広いことで収納量が多くなり、出し入れもしやすいタイプになります。
- ドアパネル型:NP-60MS8S
- ドア面材型:NP-60MS8W
NP-60MS8S・NP-60MS8Wのスペックと機能
- 食器点数:50点
- 幅60cm
- ミドルタイプ
- エコナビ
- ムービングラックプラス
- 3Dプラネットアーム
- 上面操作・タッチ式
NP-60MS8S・NP-60MS8Wの価格
パナソニック ビルトイン食洗機 幅60cmワイドタイプ NP-60MS8S 参考価格 134,800円~(2023/04/02時点) パナソニック ビルトイン食洗機 幅60cmワイドタイプ NP-60MS8W 参考価格 142,000円~(2023/04/02時点)
- 定価224,000円(税別)
NP-60MS8S・NP-60MS8Wの口コミ
音は静かで、大容量です。同じメーカーのNKシリーズからは格段の進化を遂げていました。下の引き出しもそのまま使えたので良かったです。
リンナイ「RSW-601C-SV」
601Cシリーズは、幅600mmタイプになります。ワイドになっていることから、食器を入れやすく、たくさんの量が入ります。収納できる食器量は52点(約8人分です)
搭載されている機能としては限定されており、基本的な機能に限られています。
- ドアパネル型のみ:RSW-601C-SV
RSW-601C-SVのスペックと機能
- 食器点数:52点(約8人分)
- 幅60cm
- 標準型
- 化粧パネル型
- スチーム洗浄
- タワーウォッシャー
- 上面操作
- サイレントコース
- 残り時間表示
- 予約運転
- からっとキープ
- ソフト排気
- ワンタッチドア
- 点検お知らせ
RSW-601C-SVの価格
リンナイ ビルトイン食洗機 幅60cmワイドタイプ
RSW-601C-SV
参考価格 96,980円~(2023/04/02時点)
- RSW-601C-SV:定価 205,700円(税別)
RSW-601C-SVの口コミ
60cm幅の機種がこれともう一つ去年あたりに出たPanasonicのものしかなく、最初はPanasonicの新機種にしようかと思いましたが、他のレビューやショールームで実物を比較して、Panasonicのものは今まで入っていた食器が入らないほど高さが稼げていないということがわかり、こちらにしました。